柏市消費生活センターつうしん |
2017/08/07 10:24:08 |
スポンサーリンク
*柏市消費生活センターつうしんを発行しました。
こどもに多い誤飲事故や花火による怪我への注意喚起,引っ越しに関する賃貸借契約や運送サービスのチェックポイント及び架空請求や訪問販売の事例とアドバイスなどが掲載されています。
チラシ(詳細)はこちら↓
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/059000/p042374.html
[その他の情報]
*国民生活センター「くらしの危険No.337」
ヘアドライヤーの相談が毎年100件以上寄せられています。「コードの付け根から火花が出てやけどをした」、「髪の毛が吸い込まれて取れなくなり、はさみで切った」等,身近な電化製品でもトラブルが発生することがあります。
リーフレット(詳細)はこちら↓http://www.kokusen.go.jp/kiken/pdf/337dl_kiken.pdf
*消費者庁「子どもを事故から守る!プロジェクト」
夏期の子どもの事故防止の取組について情報発信しています。
詳細はこちら↓
http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/child/index.html
・配信元 柏市消費生活センター 04-7163-5853
・相談専用 04-7164-4100(平日・第3土:午前9時〜午後4時30分),休日等:全国共通電話188
こどもに多い誤飲事故や花火による怪我への注意喚起,引っ越しに関する賃貸借契約や運送サービスのチェックポイント及び架空請求や訪問販売の事例とアドバイスなどが掲載されています。
チラシ(詳細)はこちら↓
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/059000/p042374.html
[その他の情報]
*国民生活センター「くらしの危険No.337」
ヘアドライヤーの相談が毎年100件以上寄せられています。「コードの付け根から火花が出てやけどをした」、「髪の毛が吸い込まれて取れなくなり、はさみで切った」等,身近な電化製品でもトラブルが発生することがあります。
リーフレット(詳細)はこちら↓http://www.kokusen.go.jp/kiken/pdf/337dl_kiken.pdf
*消費者庁「子どもを事故から守る!プロジェクト」
夏期の子どもの事故防止の取組について情報発信しています。
詳細はこちら↓
http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/child/index.html
・配信元 柏市消費生活センター 04-7163-5853
・相談専用 04-7164-4100(平日・第3土:午前9時〜午後4時30分),休日等:全国共通電話188
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 柏市消防局からのお知らせ (千葉県)
[2025/04/18 12:36:49]4月18日(金)12時23分頃に火災通報があり、柏市篠籠田(柏市立第七小学校北側)に消防隊が出場しています。近隣の方は十分にご注意ください。柏市消防局消防指令センター
- 【注意!】本日は年金支給日!電話de詐欺に警戒を!防犯情報No.2 (千葉県)
[2025/04/15 09:00:19]【柏市防災安全課(04-7168-1605)からお知らせ】みなさんの年金をねらった詐欺に注意!特殊詐欺(振り込め詐欺等)対策電話機や録音機を使用し,犯人と会話をしないようにしましょう!【65
- 千葉県内に竜巻注意情報が発表されています (千葉県)
[2025/04/15 08:14:41]千葉県竜巻注意情報第2号2025年4月15日7時52分気象庁発表千葉県北西部、南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化な
- 【注意!!】警察官を装う詐欺の電話にご用心! 防犯情報No.1 (千葉県)
[2025/04/09 14:19:50]【柏市防災安全課(04-7167-1115)からお知らせ】現在、柏市内で警察官を装う詐欺電話が多くかかって来ています。犯人は、「警視庁の○○です」、「富山県警から調査依頼を受けて連絡した」、
- 柏市消防局からのお知らせ (千葉県)
[2025/04/09 12:37:07]4月9日(水)12時29分頃に火災通報があり、柏市東一丁目(柏市上下水道局北東側付近)に消防隊が出場しています。近隣の方は十分にご注意ください。柏市消防局消防指令センター