【被害多発】自動車盗難・空き巣等にご注意ください!防犯情報 No48 |
2021/09/09 12:12:23 |
スポンサーリンク
【柏市防災安全課(04-7167-1115)からお知らせ】
最近、市内(小青田・大津ヶ丘地区)で自動車盗難や空き巣等の被害が多発しています。
自動車盗難で被害に遭っている車種は、主にランドクルーザーやレクサスで、しっかりと施錠をしていても盗まれています。
自動車盗難の手口として、自宅に保管してあるスマートキーの電波を増幅させ、増幅された電波で車両のロックを解錠し、エンジンの起動を行う「リレーアタック」という手口が確認されており、この方法だと、わずか数分で車両を盗まれてしまう可能性があります。
みなさんも
・スマートキーを保管する時は、電波を遮断する金属缶等に収納する
・ハンドルロック等の盗難防止装置を使用する
・駐車場にセンサーライト、チェーンロープ等を設置する
等の盗難防止対策を実施して、ご自身の大切な自動車を守りましょう。
また、空き巣等については、犯人は
・無施錠のドアや窓から侵入する
・窓等のガラスを割って侵入する
ことが多いので
・外出時に限らず、在宅時も玄関や窓等の施錠を徹底する
・窓に補助錠や防犯ブザーを取り付ける
・庭や駐車場にセンサーライト等を取り付ける
・金品、貴重品は見つからない場所にしっかりと保管する
等の防犯対策を実施して、被害を防止しましょう。
【情報発信元】
柏警察署
〒277-8554 千葉県柏市松ケ崎722-1
TEL:04-7148-0110
最近、市内(小青田・大津ヶ丘地区)で自動車盗難や空き巣等の被害が多発しています。
自動車盗難で被害に遭っている車種は、主にランドクルーザーやレクサスで、しっかりと施錠をしていても盗まれています。
自動車盗難の手口として、自宅に保管してあるスマートキーの電波を増幅させ、増幅された電波で車両のロックを解錠し、エンジンの起動を行う「リレーアタック」という手口が確認されており、この方法だと、わずか数分で車両を盗まれてしまう可能性があります。
みなさんも
・スマートキーを保管する時は、電波を遮断する金属缶等に収納する
・ハンドルロック等の盗難防止装置を使用する
・駐車場にセンサーライト、チェーンロープ等を設置する
等の盗難防止対策を実施して、ご自身の大切な自動車を守りましょう。
また、空き巣等については、犯人は
・無施錠のドアや窓から侵入する
・窓等のガラスを割って侵入する
ことが多いので
・外出時に限らず、在宅時も玄関や窓等の施錠を徹底する
・窓に補助錠や防犯ブザーを取り付ける
・庭や駐車場にセンサーライト等を取り付ける
・金品、貴重品は見つからない場所にしっかりと保管する
等の防犯対策を実施して、被害を防止しましょう。
【情報発信元】
柏警察署
〒277-8554 千葉県柏市松ケ崎722-1
TEL:04-7148-0110
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 柏市消防局からのお知らせ (千葉県)
[2025/04/08 07:45:32]4月8日(火)7時37分頃に火災通報があり、柏市みどり台一丁目(西原近隣センター北側)に消防隊が出場しています。近隣の方は十分にご注意ください。柏市消防局消防指令センター
- 柏市消防局からのお知らせ (千葉県)
[2025/04/04 00:01:21]4月3日(木)23時46分頃に火災通報があり、柏市豊住一丁目(豊町第二公園付近)に消防隊が出場しています。近隣の方は十分にご注意ください。柏市消防局消防指令センター
- 柏市消防局からのお知らせ (千葉県)
[2025/03/30 10:00:45]3月30日(日)9時53分頃に火災通報があり、柏市箕輪(道の駅しょうなん南西側)に消防隊が出場しています。近隣の方は十分にご注意ください。柏市消防局消防指令センター
- 柏市消防局からのお知らせ (千葉県)
[2025/03/29 14:37:12]3月29日(土)14時29分頃に火災通報があり、柏市つくしが丘三丁目(柏つくしが丘郵便局東側)に消防隊が出場しています。近隣の方は十分にご注意ください。柏市消防局消防指令センター
- 行方不明者発見情報 (千葉県)
[2025/03/28 16:54:47]3月27日に配信いたしました行方不明者(2名)は無事発見されました。御協力ありがとうございました。配信元:柏市地域包括支援課