|
千葉市:緊急防犯情報 |
|
2016/12/19 17:42:19 |
千葉北警察署管内で、空き巣などの侵入窃盗が12月16日から17日にかけて発生しました。発生場所は花見川区の天戸町と作新台6丁目と朝日ケ丘2丁目です。手口は戸建て住宅の外側に設置された給湯器を足場にてよじ登り、2階の施錠された窓ガラスを割って侵入するものや、1階リビングの施錠された窓ガラスを割って侵入するものです。泥棒は不在の多くなる年末年始を稼ぎ時と考えて留守の家や侵入しやすい家を探していて、格好も不審者と気づかれないようにスーツ姿でビジネスバッグをもってセールスマンを装ったりと様々で外見から見破るのは容易ではありませんが、泥棒は人の視線、声、音、光を嫌がります。ご近所で「あいさつ」を交わすことで「泥棒を近づけない」環境づくりをすることも一つの警戒手法です。これらの情報をご近所同士で共有して警戒しましょう。犯人・不審者を目撃した場合は110番、または千葉北警察署に通報してください。
千葉北警察署
Tel 043-286-0110
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 千葉市:行方不明者が発見されました (千葉県)
[2025/10/28 12:00:56]
10月27日に情報を発信した花見川区横戸町の行方不明者が10月28日に船橋市で発見されました。ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。なお、発見された情報は、地域包括ケア推進課のホー
- 千葉市:行方不明者情報 (千葉県)
[2025/10/27 17:00:54]
10月27日(月曜日)午後0時頃、花見川区横戸町で74歳の男性の行方が分からなくなり、捜しています。身長は175センチ、体格は普通、顔は面長、髪は白髪交じりの短髪です。服装は、灰色のトレーナ
- 千葉市:千葉県警察をかたるニセ警察詐欺の電話に注意! (千葉県)
[2025/10/27 16:30:59]
10月25日から千葉県警察をかたる詐欺の電話に関する情報が多数寄せられています。この手口は、警察官をかたる者が「あなたに犯罪の容疑がかかっているので事情聴取する。」などと電話をかけ、その後、
- 千葉市:むやみに個人情報を知らせたり本人確認書類を送っていはいけません! (千葉県)
[2025/10/27 12:00:57]
「不正に入手された個人情報によりクレジットカードを作られ、経済的な被害を受けた。」という事件が全国で発生しています。むやみに個人情報を伝えたり、本人確認書類を送付したりすることは、本当に危険
- 【まだ空きがあります】参加費無料「地域安全マップ作成講座」を開催します (千葉県)
[2025/10/24 17:00:55]
フィールドワークを通して犯罪が起こりやすい場所を探し、その場所を一枚の地図に落とし込むことで、犯罪が起こりそうな場所を見分ける能力を養う講座を開催します。日時:【午前の部】11月29日(土)