千葉県 ちばし安全・安心メール
千葉市:ワンポイント防犯情報
2015/12/15 10:00:32
スポンサーリンク
千葉県 ちばし安全・安心メール
(スマートフォン版)
電話de詐欺にご注意ください。
電話de詐欺の被害者の多数が、その存在を知っていながら被害にあっています。
市内では、電話de詐欺被害が10月末までに138件と前年から93件減少していますが、依然として高水準で発生している状況です。
内容は、警察官を騙り捜査を装ったり、息子の妻の不倫の慰謝料を求めたりするなど、様々な手口が確認されており、注意が必要です。お金の要求等不審な電話はすぐに信用せず、必ず家族や市役所、警察等に確認するようにしてください。
年末調整や、年金支給の時期でもありますので、十分ご注意ください。

千葉市地域安全課
043‐245‐5264


千葉県 ちばし安全・安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【千葉市】大雨に関する注意喚起 (千葉県)
    [2025/05/09 15:02:51]
    【大雨に関する注意喚起】銚子地方気象台によると、千葉県北西部では、5/10(土)から大雨の恐れがあります。低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。ハザードマップや避難情報の入手方
  • 千葉市:ショートメールに不審電話! (千葉県)
    [2025/05/09 15:00:58]
    千葉中央警察署からの連絡です。ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしたか。ゴールデンウイーク中も詐欺の電話やメールが入っていたようです。中央区椿森にお住いの方にも、6日、NTTを騙ったショー
  • 千葉市:高齢者サポートサービスをめぐる契約トラブルに注意! (千葉県)
    [2025/05/09 12:01:03]
    高齢者を対象とする身元保証や日常生活の支援、死後事務などを行う、「身元保証等高齢者サポートサービス」が広まってきています。その一方で「契約内容をよく理解できていないにもかかわらず、高額な契約
  • 【千葉市】強盗事件の発生について (千葉県)
    [2025/05/08 18:17:34]
    令和7年5月8日午前11時20分頃、千葉市美浜区において、犯人が歩行中の被害者を羽交い絞めにし、現金等在中のショルダーバッグをひったくり逃走する強盗事件が発生しました。犯人は、年齢40代くら
  • 千葉市:気象警報・注意報 (千葉県)
    [2025/05/07 16:06:26]
    2025年05月07日16時05分発表強風・波浪注意報が解除されました。【千葉市】発表警報・注意報はなしアメダス情報(千葉市)https://www.jma.go.jp/bosai/amed

千葉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
千葉市:ワンポイント防犯情報