千葉市:警察を装った電話番号による詐欺に注意!! |
2025/03/17 17:21:28 |
スポンサーリンク
最近、「0110」が末尾につく電話番号を使った詐欺電話の情報が多数寄せられています。
この手口は、警察本部や警察署と同じ末尾が「0110」の番号から電話をかけ、警察官をかたってお金をだまし取るものです。
多くの場合、国際電話が利用されているため、番号の最初に「+」が表示されますので、あたまに「+」が付いた番号からの電話や、知らない番号からの電話には出ないようにしてください。
また、あたまに「+」が付かない場合でも、警視庁の代表番号や東京都内の警察署の電話番号が偽装表示されたケースもありますので、警察と思われる番号であっても、すぐに出ないで、家族や知人に相談してから折り返すようにしてください。
警察官をかたる詐欺の手口や対策等については、警察庁のホームページをご覧ください。
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/new-topics/241218/02.html
【送信元】
千葉県警察本部
〒260-8668 千葉県千葉市中央区長洲1丁目9番1号
TEL:043-201-0110
ちばし安全・安心メール
https://www.city.chiba.jp/t/chiba-an.html
設定変更・配信停止はこちらへ空メールを送信してください
entry@chiba-an.jp
この手口は、警察本部や警察署と同じ末尾が「0110」の番号から電話をかけ、警察官をかたってお金をだまし取るものです。
多くの場合、国際電話が利用されているため、番号の最初に「+」が表示されますので、あたまに「+」が付いた番号からの電話や、知らない番号からの電話には出ないようにしてください。
また、あたまに「+」が付かない場合でも、警視庁の代表番号や東京都内の警察署の電話番号が偽装表示されたケースもありますので、警察と思われる番号であっても、すぐに出ないで、家族や知人に相談してから折り返すようにしてください。
警察官をかたる詐欺の手口や対策等については、警察庁のホームページをご覧ください。
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/new-topics/241218/02.html
【送信元】
千葉県警察本部
〒260-8668 千葉県千葉市中央区長洲1丁目9番1号
TEL:043-201-0110
ちばし安全・安心メール
https://www.city.chiba.jp/t/chiba-an.html
設定変更・配信停止はこちらへ空メールを送信してください
entry@chiba-an.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 千葉市:気象警報・注意報 (千葉県)
[2025/05/04 20:54:25]2025年05月04日20時53分発表雷・強風・波浪注意報が解除されました。【千葉市】発表警報・注意報はなしアメダス情報(千葉市)https://www.jma.go.jp/bosai/am
- 千葉市:気象警報・注意報 (千葉県)
[2025/05/03 16:04:24]2025年05月03日16時03分発表強風・波浪注意報が発表されました。【千葉市】強風注意報波浪注意報アメダス情報(千葉市)https://www.jma.go.jp/bosai/ameda
- 千葉市:気象警報・注意報 (千葉県)
[2025/05/03 04:03:03]2025年05月03日04時02分発表強風・波浪注意報が解除されました。【千葉市】発表警報・注意報はなしアメダス情報(千葉市)https://www.jma.go.jp/bosai/amed
- 千葉市:気象警報・注意報 (千葉県)
[2025/05/02 23:26:25]2025年05月02日23時25分発表大雨・雷・洪水注意報が解除されました。【千葉市】強風注意報波浪注意報アメダス情報(千葉市)https://www.jma.go.jp/bosai/ame
- 千葉市:気象警報・注意報 (千葉県)
[2025/05/02 21:52:55]2025年05月02日21時52分発表大雨警報が大雨注意報に、洪水警報が洪水注意報に切り替わりました。【千葉市】大雨注意報雷注意報強風注意報波浪注意報洪水注意報アメダス情報(千葉市)http