|
電話de詐欺被害に注意を |
|
2024/11/07 17:30:58 |
千葉西警察署管内において区役所職員や警察職員になりすまし、現金を振り込ませる詐欺事案が発生しています。
区役所職員になりすました者は「特例給付の関係で書類が届いていないか」「通帳にいくら入っているか」等のことを言い、また警察職員になりすました者は警視庁や千葉県警の捜査員を名乗り「あなたの口座が詐欺事件に関わっている」等の嘘を言ってきます。
このような怪しい電話がかかってきた時は、相手の話を鵜呑みにするのではなく、いったん電話を切ったうえで、正規に調べた電話番号へ電話をかけるようにしてください。
このメールを見た方はぜひご家族や近所の方にもお伝えください。
【送信元】
千葉西警察署
〒261-0011 千葉県千葉市美浜区真砂2−1−1
TEL:043-277-0110
ちばし安全・安心メール
https://www.city.chiba.jp/t/chiba-an.html
設定変更・配信停止はこちらへ空メールを送信してください
entry@chiba-an.jp
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 千葉市:タイヤの盗難被害の発生について (千葉県)
[2025/10/21 16:30:56]
最近、千葉市若葉区若松町及び貝塚地先において、タイヤの盗難被害が発生しています。盗難を防止するために、屋外に放置しない鍵のかかる倉庫等に入れる外から見えない場所で保管する等を徹底しましょう。
- 千葉市:不審電話に注意!! (千葉県)
[2025/10/20 17:01:12]
本日、緑区内において「親族」「郵便局」「警察官」等を名乗り、個人情報を聞き出したり、金銭の要求をしようとする詐欺や強盗の予兆電話の情報が寄せられています。電話の相手に、個人情報を絶対に教えな
- 千葉市:自転車盗難にご用心 (千葉県)
[2025/10/20 16:30:55]
千葉中央警察署からのお知らせです。千葉市中央区では、自転車盗難被害が増加しております。特に、駅周辺の市営自転車駐車場や自宅敷地内における無施錠での被害が多くなっております。被害に遭わないよう
- 千葉市:気象警報・注意報 (千葉県)
[2025/10/18 23:26:56]
2025年10月18日23時26分発表強風・波浪注意報が解除されました。【千葉市】発表警報・注意報はなしアメダス情報(千葉市)https://www.jma.go.jp/bosai/amed
- 千葉市:気象警報・注意報 (千葉県)
[2025/10/18 10:04:54]
2025年10月18日10時04分発表強風・波浪注意報が発表されました。濃霧注意報が解除されました。【千葉市】強風注意報波浪注意報アメダス情報(千葉市)https://www.jma.go.