千葉県 ちばし安全・安心メール
不審な電話に注意してください
2024/10/25 16:01:17
スポンサーリンク
千葉県 ちばし安全・安心メール
(スマートフォン版)
緑区内において、自宅の固定電話や携帯電話に金融機関や調査機関を騙り、
「クレジットカードが使えなくなっています。」
「光熱費の調査をしています。自宅は戸建て、マンション、借家ですか。」
などといった内容の音声ガイダンスにより、個人情報を聞き出そうとする詐欺や強盗の予兆電話が掛かってきています。
 
音声ガイダンスに従ってしまうと個人情報を聞き出されたり、金銭を要求されるなどの被害に遭う可能性があります。

身に覚えのない電話について、相手をすぐに信用することなく、家族や警察に相談しましょう。

犯罪被害に遭わないために、
・自宅の固定電話は留守番電話に設定する
・携帯電話は、登録されている番号以外や非通知の電話への着信拒否設定する
・+1や+44などから始まる国際電話番号の電話には出ない、掛け直さない
などの対策をして、犯人と話さないようにすることが大切です!

【送信元】
千葉県千葉南警察署
〒266-0032 千葉県千葉市緑区おゆみ野中央8丁目1番地2
TEL:043-291-0110

ちばし安全・安心メール
https://www.city.chiba.jp/t/chiba-an.html

設定変更・配信停止はこちらへ空メールを送信してください
entry@chiba-an.jp
千葉県 ちばし安全・安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 千葉市:エステ事業者の倒産に注意! (千葉県)
    [2025/08/21 12:00:55]
    「5年間通い放題の脱毛エステを契約したところ、契約期間中に事業者が倒産し、ローンの支払いのみ残った。」という相談が、毎年のように発生しています。現金やクレジットカードの一括払いで既に全額支払
  • 【千葉市】大雨に関する注意喚起 (千葉県)
    [2025/08/21 11:50:58]
    【大雨に関する注意喚起】銚子地方気象台によると、千葉県北西部では、本日から大雨の恐れがあります。低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。ハザードマップや避難情報の入手方法など、必
  • 千葉市:悪質なエアコン修理事業者による強引な買い替えの勧誘に注意! (千葉県)
    [2025/08/20 12:01:09]
    「エアコンの調子が悪くなり、ネットで調べた「エアコン修理即日対応」という業者に修理を依頼したら、「製品の寿命が近い。このまま使うと電気代が大幅に上がる。」などと不安を煽られ、強引に高額な新品
  • 【千葉市】≪終了≫防災情報の試験配信について (千葉県)
    [2025/08/20 11:10:59]
    先ほど午前11時の配信は、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた防災情報伝達試験によるものです。千葉市総合政策局危機管理部防災対策課043-245-5113ちばし安全・安心メールhttp
  • 防災情報の発信テストについて (千葉県)
    [2025/08/20 10:20:56]
    本日08月20日(水)午前11時に、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた防災情報伝達試験を行います。実際の防災情報ではないので、お間違えのないようご注意ください。また、防災行政無線など

千葉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
不審な電話に注意してください