千葉県 ちばし安全・安心メール
千葉市:「還付金があります」という電話に注意!!
2024/02/07 09:30:31
スポンサーリンク
千葉県 ちばし安全・安心メール
(スマートフォン版)
千葉南警察署から「還付金詐欺」についてお知らせします。

千葉市緑区内では、昨日から本日にかけ、
 〇税務署、市役所などを騙り、「還付金がある」などと騙す内容
の還付金詐欺の予兆電話が掛かってきています。

このような電話が掛かってときは、すぐ警察や家族に相談しましょう。
電話de詐欺の被害に遭わないためには、犯人と会話をしないことが一番です。
留守番電話設定をし、知らない番号からの着信には応答しないようにしましょう。

また、2月1日から3月18日は「サイバーセキュリティ月間」です。

サイバー犯罪のうち、多発している「サポート詐欺」の手口や対策についてご存じでしょうか。
サポート詐欺とは、パソコンでインターネットを見ているときに、突然
 〇ウイルス感染したかのような偽のセキュリティ警告画面
を表示したり、
 〇不審な音声や警告音を鳴らす
などして、ユーザーの不安を煽り、表示されたサポート窓口へ電話を掛けさせて「ウイルスを除去します。」などのサポート名目で金銭を騙しとるものです。

偽の警告画面が表示されたら、
 〇表示された電話番号には電話しない。
 〇ウェブブラウザを終了する。
 〇警察へ通報・相談
し、騙されないようにしましょう。

【送信元】
千葉県千葉南警察署
〒266-0032 千葉県千葉市緑区おゆみ野中央8丁目1番地2
TEL:043-291-0110

ちばし安全・安心メール
https://www.city.chiba.jp/t/chiba-an.html

設定変更・配信停止はこちらへ空メールを送信してください
entry@chiba-an.jp
千葉県 ちばし安全・安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 千葉市:気象警報・注意報 (千葉県)
    [2025/05/19 00:15:26]
    2025年05月19日00時14分発表強風・波浪注意報が解除されました。【千葉市】発表警報・注意報はなしアメダス情報(千葉市)https://www.jma.go.jp/bosai/amed
  • 千葉市:気象警報・注意報 (千葉県)
    [2025/05/17 04:12:25]
    2025年05月17日04時11分発表雷・強風・波浪注意報が発表されました。【千葉市】雷注意報強風注意報波浪注意報アメダス情報(千葉市)https://www.jma.go.jp/bosai
  • 千葉市:行方不明者情報 (千葉県)
    [2025/05/16 18:01:08]
    5月13日に情報を発信した下記の行方不明の方が現在も発見されておりません。そのため、本日、千葉県を通して関東圏に対して協力を依頼いたしました。引き続き、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
  • 千葉市:行方不明者が発見されました (千葉県)
    [2025/05/15 14:16:55]
    5月14日に情報を発信した緑区誉田町の行方不明者が当日中に東京都世田谷区で発見されました。ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。なお、発見された情報は、地域包括ケア推進課のホームペ
  • 【千葉市】耳で聴くハザードマップをご活用ください (千葉県)
    [2025/05/15 09:00:56]
    ハザードマップを目で見て確認することが難しい方も、音声読み上げアプリ「Uni-VoiceBlind(ユニボイスブラインド)」を使って、現在地の災害リスクや気象情報、最寄りの指定緊急避難場所情

千葉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
千葉市:「還付金があります」という電話に注意!!