千葉市:病院関係者を名乗る者からの不審電話にご注意を! |
2023/11/13 14:37:11 |
スポンサーリンク
現在、若葉区内において病院関係者を名乗る者からの不審な電話がかかってきています。
電話の内容は、
息子さんが耳鳴りして、頭が痛いと言って病院に来ている
等です。
その後詐欺の犯人は、息子を名乗って再度電話を掛け
手術代が必要だから、お金を用意して欲しい
自分は入院して取りに行けないから、友人に取りに行かせる
等と金銭の要求をしてきます。
詐欺被害に遭わないためには、犯人と直接話をしないことが一番です。
電話がかかってくると、つい電話に出てしまうという方は要注意です。
大切なお金を守るために、電話機対策
・留守番電話設定の活用
・ナンバーディスプレイサービスの活用
・警告・通話録音機能の活用
・迷惑電話対策サービスの利用
等のご協力をお願いします。
【送信元】
千葉東警察署
〒264‐0007
千葉県千葉市若葉区小倉町859‐2
043-233-0110
ちばし安全・安心メール
https://www.city.chiba.jp/t/chiba-an.html
設定変更・配信停止はこちらへ空メールを送信してください
entry@chiba-an.jp
電話の内容は、
息子さんが耳鳴りして、頭が痛いと言って病院に来ている
等です。
その後詐欺の犯人は、息子を名乗って再度電話を掛け
手術代が必要だから、お金を用意して欲しい
自分は入院して取りに行けないから、友人に取りに行かせる
等と金銭の要求をしてきます。
詐欺被害に遭わないためには、犯人と直接話をしないことが一番です。
電話がかかってくると、つい電話に出てしまうという方は要注意です。
大切なお金を守るために、電話機対策
・留守番電話設定の活用
・ナンバーディスプレイサービスの活用
・警告・通話録音機能の活用
・迷惑電話対策サービスの利用
等のご協力をお願いします。
【送信元】
千葉東警察署
〒264‐0007
千葉県千葉市若葉区小倉町859‐2
043-233-0110
ちばし安全・安心メール
https://www.city.chiba.jp/t/chiba-an.html
設定変更・配信停止はこちらへ空メールを送信してください
entry@chiba-an.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【千葉市】大雨に関する注意喚起 (千葉県)
[2025/05/01 17:00:56]【大雨に関する注意喚起】銚子地方気象台によると、千葉県北西部では、5/2(金)から大雨の恐れがあります。低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。ハザードマップや避難情報の入手方法
- (千葉市)イノシシの目撃情報 (千葉県)
[2025/05/01 13:59:59]令和7年4月に目撃情報が寄せられた場所、件数は次の通りです。・若葉区古泉町4件野呂町2件中野町1件富田町1件・緑区土気町4件小食土町(昭和の森)4件あすみが丘3件下大和田町1件平川町1件市で
- 【千葉市】ご存知ですか?もしもの時の安否確認方法 (千葉県)
[2025/05/01 09:00:55]災害時には電話が混み合い繋がりにくくなることも。災害用伝言ダイヤル(171)は、そんな時にも家族や知人との安否確認ができます。毎月1日は災害用伝言ダイヤルの体験日。この機会に使用方法を確認し
- 千葉市:行方不明者が発見されました (千葉県)
[2025/04/30 18:30:53]4月30日に情報を発信した中央区新田町の行方不明者が中央区で発見されました。ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。なお、発見された情報は、地域包括ケア推進課のホームページにも掲載し
- 千葉市:行方不明者情報 (千葉県)
[2025/04/30 17:01:55]4月30日(水)の午後0時30分ごろ、中央区新田町で81歳の男性の行方が分からなくなり、捜しています。身長は168センチ、体格は普通、顔は丸顔で、髪は白髪の坊主頭です。服装は、紺色のポロシャ