千葉市:緊急防犯情報 |
2022/04/06 14:38:36 |
スポンサーリンク
〇若葉区内において、電話de詐欺被害が発生しました。
被害状況は
4月5日、若葉区役所をかたる者から還付金の手続きがあると電話が掛かり、翌日(4月6日)再度若葉区役所を騙る者から電話があり、その者の指示に従って近くのATMからお金を送ってしまった
というものでした。
〇また、電話de詐欺の予兆電話が掛かってきています。
電話の内容は
・息子が病院に運びこまれていると病院職員をかたる者から電話がくる
・その後、息子を騙る者から電話がきて「荷物をなくした」
という内容のものです。
詐欺の被害に遭わないためには、犯人と直接話をしないことが重要です。
在宅中でも、自宅固定電話は、『留守番電話設定』をして、犯人からの電話に出ないようにしましょう。
家族の人以外には、『現金・キャッシュカード・通帳は渡さない。暗証番号も教えない。』を徹底してください。
このメールを見た方は、周囲の人にもお知らせいただきますようお願いします。
千葉東警察署
043-233-0110
ちばし安全・安心メール
https://www.city.chiba.jp/t/chiba-an.html
2月28日にシステムメンテナンスを行い、配信設定は初期設定となっています。
設定変更・配信停止はこちらへ空メールを送信してください。
entry@chiba-an.jp
被害状況は
4月5日、若葉区役所をかたる者から還付金の手続きがあると電話が掛かり、翌日(4月6日)再度若葉区役所を騙る者から電話があり、その者の指示に従って近くのATMからお金を送ってしまった
というものでした。
〇また、電話de詐欺の予兆電話が掛かってきています。
電話の内容は
・息子が病院に運びこまれていると病院職員をかたる者から電話がくる
・その後、息子を騙る者から電話がきて「荷物をなくした」
という内容のものです。
詐欺の被害に遭わないためには、犯人と直接話をしないことが重要です。
在宅中でも、自宅固定電話は、『留守番電話設定』をして、犯人からの電話に出ないようにしましょう。
家族の人以外には、『現金・キャッシュカード・通帳は渡さない。暗証番号も教えない。』を徹底してください。
このメールを見た方は、周囲の人にもお知らせいただきますようお願いします。
千葉東警察署
043-233-0110
ちばし安全・安心メール
https://www.city.chiba.jp/t/chiba-an.html
2月28日にシステムメンテナンスを行い、配信設定は初期設定となっています。
設定変更・配信停止はこちらへ空メールを送信してください。
entry@chiba-an.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【千葉市】強盗事件の発生について (千葉県)
[2025/05/08 18:17:34]令和7年5月8日午前11時20分頃、千葉市美浜区において、犯人が歩行中の被害者を羽交い絞めにし、現金等在中のショルダーバッグをひったくり逃走する強盗事件が発生しました。犯人は、年齢40代くら
- 千葉市:気象警報・注意報 (千葉県)
[2025/05/07 16:06:26]2025年05月07日16時05分発表強風・波浪注意報が解除されました。【千葉市】発表警報・注意報はなしアメダス情報(千葉市)https://www.jma.go.jp/bosai/amed
- 千葉市:特殊詐欺の発生について (千葉県)
[2025/05/07 16:00:57]5月2日、千葉市若葉区内で還付金詐欺とサポート詐欺の被害がありました。・キャッシュカードなどの貴重品を誰にも渡さない・意図しない請求を求められた際は、支払う前に家族や警察に相談するの2点を守
- 千葉市:中央区でサポート詐欺発生 (千葉県)
[2025/05/07 14:01:22]5月1日、千葉市中央区にお住まいの方が、パソコンでゲームのアプリをダウンロードしようとしたところ、警告音が鳴り始め、画面に「パソコンにウイルスが入った。010×××××××××455まで電話
- 千葉市:気象警報・注意報 (千葉県)
[2025/05/07 10:15:25]2025年05月07日10時14分発表強風・波浪注意報が発表されました。【千葉市】強風注意報波浪注意報アメダス情報(千葉市)https://www.jma.go.jp/bosai/ameda