|
千葉市:緊急防犯情報 |
|
2021/07/16 09:44:51 |
昨日、美浜区を中心に電話de詐欺の予兆電話が多数かかってきています!
家電量販店やデパートを名乗り、「あなたのカードで買い物をしている(した)人がいます」といった電話は詐欺です!犯人はその後、警察官や銀行協会、金融庁等を名乗って自宅を訪れ、キャッシュカードを預かったり、カードを封印すると言って封筒に入れさせてから、印鑑を取って来させる間に封筒をすり替えたりします。
電話でカードの話が出たらすぐに電話を切り、千葉西警察署の正規の電話番号に連絡するか、110番通報してください。
詐欺の被害に遭わないために、留守番電話や録音通知メッセージを使いましょう!
このメールを見た方でご高齢のご家族やご友人がいる方は、ぜひ注意喚起をお願いいたします。
千葉西警察署
TEL:043-277-0110
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 千葉市:行方不明者が発見されました (千葉県)
[2025/10/28 12:00:56]
10月27日に情報を発信した花見川区横戸町の行方不明者が10月28日に船橋市で発見されました。ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。なお、発見された情報は、地域包括ケア推進課のホー
- 千葉市:行方不明者情報 (千葉県)
[2025/10/27 17:00:54]
10月27日(月曜日)午後0時頃、花見川区横戸町で74歳の男性の行方が分からなくなり、捜しています。身長は175センチ、体格は普通、顔は面長、髪は白髪交じりの短髪です。服装は、灰色のトレーナ
- 千葉市:千葉県警察をかたるニセ警察詐欺の電話に注意! (千葉県)
[2025/10/27 16:30:59]
10月25日から千葉県警察をかたる詐欺の電話に関する情報が多数寄せられています。この手口は、警察官をかたる者が「あなたに犯罪の容疑がかかっているので事情聴取する。」などと電話をかけ、その後、
- 千葉市:むやみに個人情報を知らせたり本人確認書類を送っていはいけません! (千葉県)
[2025/10/27 12:00:57]
「不正に入手された個人情報によりクレジットカードを作られ、経済的な被害を受けた。」という事件が全国で発生しています。むやみに個人情報を伝えたり、本人確認書類を送付したりすることは、本当に危険
- 【まだ空きがあります】参加費無料「地域安全マップ作成講座」を開催します (千葉県)
[2025/10/24 17:00:55]
フィールドワークを通して犯罪が起こりやすい場所を探し、その場所を一枚の地図に落とし込むことで、犯罪が起こりそうな場所を見分ける能力を養う講座を開催します。日時:【午前の部】11月29日(土)