千葉市:緊急防犯情報 |
2021/04/01 18:21:25 |
本日、千葉市内に詐欺の予兆電話が多数かかってきています。
〇息子や孫を騙ってお金が必要だという電話
〇銀行や証券会社、警察を名乗って財産を探ってきたり、カードを預かる(交換する)という電話
〇市役所を名乗ってお金が戻ってくるという電話
は詐欺です!
財産を教えた後に自宅に押し入られて強盗の被害に遭うケースもあります。
このような電話があった場合は110番通報するか、千葉西警察署までお電話下さい。
詐欺の犯人は様々に手口を変えてきます。被害に遭わないためには自宅の電話を常に留守番電話に設定し、呼び出し音を短くしましょう。また、知らない番号の電話には出ないようにしてください。
このメールを見た方は、ご家族や周囲の方にもお知らせください。
千葉西警察署
TEL:043-277-0110
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 千葉市:気象警報・注意報 (千葉県)
[2025/05/29 16:37:26]
2025年05月29日16時36分発表強風・波浪注意報が発表されました。【千葉市】強風注意報波浪注意報アメダス情報(千葉市)https://www.jma.go.jp/bosai/ameda
- 千葉市:不審者に注意! (千葉県)
[2025/05/29 16:30:30]
5月28日午後5時30分頃、千葉市中央区白旗1丁目路上において年齢30〜40歳くらい身長160〜170センチメートルくらい体格小太り頭髪黒色帽子を被っている男が児童に対して、下半身を露出し見
- 千葉市:中央区で詐欺発生 (千葉県)
[2025/05/29 16:00:56]
5月24日と5月27日に千葉市中央区内で警視庁を騙る者から「マネーロンダリング」の口実で現金を振り込ませる詐欺がありました。被害者は実際に現金を振り込んでいます。他にもNTT会社を騙る者から
- 【千葉市】大雨に関する注意喚起 (千葉県)
[2025/05/29 12:23:24]
【大雨に関する注意喚起】銚子地方気象台によると、千葉県北西部では、5/30(金)から大雨の恐れがあります。低い土地の浸水、河川の増水、土砂災害に注意・警戒してください。ハザードマップや避難情
- 【千葉市】≪終了≫防災情報の試験配信について (千葉県)
[2025/05/28 11:11:26]
先ほど午前11時の配信は、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた防災情報伝達試験によるものです。千葉市総合政策局危機管理部防災対策課043-245-5113ちばし安全・安心メールhttp