千葉県 ちばし安全・安心メール
千葉市:緊急防犯情報
2020/07/08 17:47:20
スポンサーリンク
千葉県 ちばし安全・安心メール
(スマートフォン版)
最近、パソコンの画面に突然エラー画面が表示され、解除(修理)するための料金を支払わせる詐欺が増えています。
画面に出てきた電話番号に電話したり、クレジットカードの番号を入力したりしないでください。
多くはパソコンを再起動することで解決しますが、解決しない場合はメーカーに連絡しましょう。
このような詐欺はパソコンのウイルス感染が主な原因ですので、パソコンにはウイルス対策ソフトを入れ、常に最新の状態にしておきましょう。
被害者は若者から高齢者まで幅広い年齢・性別となっていますので、周囲の方にも注意喚起をお願いします。

千葉西警察署
TEL:043-277-0110



千葉県 ちばし安全・安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 千葉市:気象警報・注意報 (千葉県)
    [2025/04/28 20:26:24]
    2025年04月28日20時25分発表強風・波浪注意報が解除されました。【千葉市】濃霧注意報アメダス情報(千葉市)https://www.jma.go.jp/bosai/amedas/#am
  • 千葉市:警察を名乗る不審な電話に注意してください (千葉県)
    [2025/04/28 16:30:57]
    千葉市若葉区内において、警察官を名乗る者からあなたの携帯電話が不正に使われているあなたが犯人として浮上している逮捕を免れるために保釈金を払う必要があるなどの不審な電話が架かってきています。警
  • 千葉市:ロマンス詐欺に注意してください (千葉県)
    [2025/04/28 16:00:57]
    千葉市若葉区内において、マッチングアプリで知り合った者から異性の恋愛感情を利用し、『結婚資金のためにお金を振り込んで欲しい。』、『今後の二人のために、一緒に会社を経営してほしい。お金が必要だ
  • 千葉市:ニセ警察詐欺に注意! (千葉県)
    [2025/04/28 15:30:55]
    警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る『ニセ警察詐欺』が多発しています。警察はSNSで連絡をしません!ニセモノに
  • 千葉市:気象警報・注意報 (千葉県)
    [2025/04/28 04:04:55]
    2025年04月28日04時03分発表強風・波浪注意報が発表されました。【千葉市】強風注意報波浪注意報アメダス情報(千葉市)https://www.jma.go.jp/bosai/ameda

千葉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
千葉市:緊急防犯情報