|
千葉市:緊急防犯情報 |
|
2020/04/30 13:39:22 |
新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、政府からの給付金の給付を装った詐欺の発生が懸念されています。
現段階において、給付金の受け取りに関して国や自治体等が
〇ATM機の操作を依頼する
〇給付のための手数料と称して、振り込みを求める
〇個人情報や銀行口座等を電話やメールで問い合わせる
〇自宅を個別に訪問する
などすることは一切ありません。
万が一、このような電話やメールなどがきた場合には、一人で対応することなく必ず家族に相談、若しくは警察署や自治体等に連絡をしてください。
千葉中央警察署
TEL:043-244-0110
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 千葉市:行方不明者情報 (千葉県)
[2025/10/27 17:00:54]
10月27日(月曜日)午後0時頃、花見川区横戸町で74歳の男性の行方が分からなくなり、捜しています。身長は175センチ、体格は普通、顔は面長、髪は白髪交じりの短髪です。服装は、灰色のトレーナ
- 千葉市:千葉県警察をかたるニセ警察詐欺の電話に注意! (千葉県)
[2025/10/27 16:30:59]
10月25日から千葉県警察をかたる詐欺の電話に関する情報が多数寄せられています。この手口は、警察官をかたる者が「あなたに犯罪の容疑がかかっているので事情聴取する。」などと電話をかけ、その後、
- 千葉市:むやみに個人情報を知らせたり本人確認書類を送っていはいけません! (千葉県)
[2025/10/27 12:00:57]
「不正に入手された個人情報によりクレジットカードを作られ、経済的な被害を受けた。」という事件が全国で発生しています。むやみに個人情報を伝えたり、本人確認書類を送付したりすることは、本当に危険
- 【まだ空きがあります】参加費無料「地域安全マップ作成講座」を開催します (千葉県)
[2025/10/24 17:00:55]
フィールドワークを通して犯罪が起こりやすい場所を探し、その場所を一枚の地図に落とし込むことで、犯罪が起こりそうな場所を見分ける能力を養う講座を開催します。日時:【午前の部】11月29日(土)
- 【千葉市】令和元年の豪雨災害から6年 (千葉県)
[2025/10/24 16:35:26]
市では、令和元年10月25日に大雨による土砂災害が発生し、3名の尊い命が奪われるなど甚大な被害が生じました。災害はいつ発生するか分かりません。ハザードマップの確認や避難情報の入手手段の確保、