千葉市:緊急防犯情報 |
2020/04/28 13:22:57 |
スポンサーリンク
県内の大手銀行を装ったフィッシングメールが発生しています。
メールには、
・アカウントに異常があるので、更新する必要がある旨と
・URL(偽サイト)
が記載されています。
送られてきたURLには絶対にアクセスしないでください。
フィッシング被害を防止するため、次の3点にご注意ください。
・メール本文上のリンクにアクセスしない。
・あらかじめ正規のサイトをブックマークに登録しておき、接続する場合はブックマークを使用する。
・不審なメールを受け取った場合は、警察又は金融機関へ相談する。
問い合わせ先:千葉県警察本部サイバー犯罪対策課
千葉県警察本部
TEL:043-201-0110
メールには、
・アカウントに異常があるので、更新する必要がある旨と
・URL(偽サイト)
が記載されています。
送られてきたURLには絶対にアクセスしないでください。
フィッシング被害を防止するため、次の3点にご注意ください。
・メール本文上のリンクにアクセスしない。
・あらかじめ正規のサイトをブックマークに登録しておき、接続する場合はブックマークを使用する。
・不審なメールを受け取った場合は、警察又は金融機関へ相談する。
問い合わせ先:千葉県警察本部サイバー犯罪対策課
千葉県警察本部
TEL:043-201-0110
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 千葉市:気象警報・注意報 (千葉県)
[2025/04/06 13:37:25]2025年04月06日13時36分発表強風・波浪注意報が発表されました。【千葉市】雷注意報強風注意報波浪注意報アメダス情報(千葉市)https://www.jma.go.jp/bosai/a
- 千葉市:行方不明者情報 (千葉県)
[2025/04/04 18:00:55]4月4日(金曜日)の午後3時ごろ、稲毛区長沼町で83歳の男性の行方が分からなくなり、捜しています。身長は168センチ、体格は普通、髪は白髪の短髪です。服装は、紺色のジャンパー、紺色のズボン、
- 千葉市:「千葉県警察電話de詐欺・悪質商法被害抑止コールセンター」の運用について (千葉県)
[2025/04/04 16:00:57]千葉県警察では、「電話de詐欺・悪質商法被害抑止コールセンター」を運用しています。コールセンターでは、電話オペレーターから県民の皆様に対して、○電話de詐欺や悪質商法に関する手口○被害に遭わ
- 【千葉市】大雨に関する注意喚起 (千葉県)
[2025/04/02 18:30:55]【大雨に関する注意喚起】銚子地方気象台によると、千葉県北西部では明日朝から大雨の恐れがあります。これまでに降った雨により地盤が緩んでいることから、土砂災害に注意・警戒してください。また、ハザ
- 千葉市:気象警報・注意報 (千葉県)
[2025/04/02 18:15:54]2025年04月02日18時14分発表強風・波浪注意報が解除されました。【千葉市】発表警報・注意報はなしアメダス情報(千葉市)https://www.jma.go.jp/bosai/amed