|
災害に伴うトラブルにご注意ください |
|
2019/10/04 16:47:56 |
台風15号による災害に便乗し、住宅の修理などをすすめる不審な電話や訪問、また空き巣や車上ねらいなどの被害が報告されています。
業者との契約において、トラブルや不安、不審な点があれば、消費生活センターにご相談ください。
不審な電話がかかってきたり、不審な人物を見かけたりした場合は、110番または最寄りの警察署に通報してください。
○契約トラブルに関すること
千葉市消費生活センター
相談電話:043-207-3000
受付時間:月曜日から土曜日の午前9時から午後4時30分まで(土曜日は電話のみ)
○不審者や空き巣などの犯罪行為に関すること
千葉中央警察署 043-244-0110
千葉東警察署 043-233-0110
千葉西警察署 043-277-0110
千葉南警察署 043-291-0110
千葉北警察署 043-286-0110
千葉市地域安全課 043-245-5264
ちばし安全・安心メール
http://www.chiba-an.jp/
設定変更・配信停止はこちらへ空メールを送信してください
entry@chiba-an.jp
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 千葉市:むやみに個人情報を知らせたり本人確認書類を送っていはいけません! (千葉県)
[2025/10/27 12:00:57]
「不正に入手された個人情報によりクレジットカードを作られ、経済的な被害を受けた。」という事件が全国で発生しています。むやみに個人情報を伝えたり、本人確認書類を送付したりすることは、本当に危険
- 【まだ空きがあります】参加費無料「地域安全マップ作成講座」を開催します (千葉県)
[2025/10/24 17:00:55]
フィールドワークを通して犯罪が起こりやすい場所を探し、その場所を一枚の地図に落とし込むことで、犯罪が起こりそうな場所を見分ける能力を養う講座を開催します。日時:【午前の部】11月29日(土)
- 【千葉市】令和元年の豪雨災害から6年 (千葉県)
[2025/10/24 16:35:26]
市では、令和元年10月25日に大雨による土砂災害が発生し、3名の尊い命が奪われるなど甚大な被害が生じました。災害はいつ発生するか分かりません。ハザードマップの確認や避難情報の入手手段の確保、
- 千葉市:タイヤの盗難被害の発生について (千葉県)
[2025/10/21 16:30:56]
最近、千葉市若葉区若松町及び貝塚地先において、タイヤの盗難被害が発生しています。盗難を防止するために、屋外に放置しない鍵のかかる倉庫等に入れる外から見えない場所で保管する等を徹底しましょう。
- 千葉市:不審電話に注意!! (千葉県)
[2025/10/20 17:01:12]
本日、緑区内において「親族」「郵便局」「警察官」等を名乗り、個人情報を聞き出したり、金銭の要求をしようとする詐欺や強盗の予兆電話の情報が寄せられています。電話の相手に、個人情報を絶対に教えな