千葉市:緊急防犯情報 |
2019/07/12 11:29:44 |
本日、若葉区内で電話de詐欺と思われる不審電話が複数件発生しています。
電話の内容は、千葉東警察署生活安全課を騙り、「逮捕した詐欺グループが持っていた資料にあなたの名前があった。」等といったものです。
電話でカードやお金の話が出たら詐欺です!
絶対に騙されないでください!!
千葉県警では、不審電話対策として、ナンバーディスプレイや留守番電話を在宅中でも必ず設定する「電話de詐欺は電話de対策」を推進しています。
不審な電話には出ないことが一番の対策であり、自宅の電話が鳴った際は、すぐに電話に出ず、必ず表示される電話番号や録音メッセージで相手が安全であるかを確認し”かけなおす”習慣をつけましょう!
千葉東警察署
TEL:043-233-0110
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 千葉市:インターネット上のダークパターンに注意! (千葉県)
[2025/07/09 12:00:57]
「健康食品や化粧品のインターネット広告を見て、「お試し」で購入したつもりが複数回購入する定期購入契約だった」という相談が寄せられています。トラブルが生じる販売サイトは、「定期コース」の選択肢
- 【千葉市】風水害に関する注意喚起 (千葉県)
[2025/07/09 09:00:56]
【風水害に関する注意喚起】銚子地方気象台によると、千葉県北西部では、7/9(水)から風水害の恐れがあります。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水、強風に注意・警戒してください。ハザードマップ
- 千葉市:あやしい投資勧誘に注意! (千葉県)
[2025/07/07 12:01:28]
「SNSで知り合った人物から勧められた投資サイトで暗号資産の取引をしたが、出金できなくなった」等の相談が多数寄せられています。面識のない相手から投資を勧められた際は、詐欺的な投資話を疑ってく
- 【千葉市】風水害に関する注意喚起 (千葉県)
[2025/07/07 09:00:57]
【風水害に関する注意喚起】銚子地方気象台によると、千葉県北西部では、7日(月)から風水害の恐れがあります。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水、強風に注意・警戒してください。ハザードマップや
- 千葉市:気象警報・注意報 (千葉県)
[2025/07/06 16:05:24]
2025年07月06日16時04分発表濃霧注意報が発表されました。大雨・洪水注意報が解除されました。【千葉市】濃霧注意報アメダス情報(千葉市)https://www.jma.go.jp/bo