千葉県 ちばし安全・安心メール
千葉市:ワンポイント防犯情報
2019/05/16 16:08:25
スポンサーリンク
千葉県 ちばし安全・安心メール
(スマートフォン版)
【架空請求ハガキに注意】
 「法務省管轄支局」「地方裁判所管理局」「訴訟最終告知通達センター」等、架空の団体名を名乗り、「民事訴訟として訴状が提出された」などと記載されたハガキや封書を送りつけ、電話連絡を求める事案が多発しています。これは「架空請求」の手口です。送付されたハガキや封書は無視して、記載された連絡先には絶対に連絡しないでください。
 また、「連絡がないから差し押さえを執行する。」といって裁判所執行官や警察官がいきなり自宅を訪問することはありません。
 ご不明な点は、千葉市消費生活センターにご相談ください。

相談電話:043-207-3000
相談受付:月曜日から土曜日の午前9時から午後4時30分まで

千葉県 ちばし安全・安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


千葉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
千葉市:ワンポイント防犯情報