防災安心メール:今夏の節電について |
2023/07/04 11:01:02 |
今夏の電力需給対策が発表され、東電管内は、安定供給に必要な予備率3%に対して3.1%と節電が必要な状況です。
家庭における節電効果が最も大きいのはエアコンです。
1 設定温度 1℃上げると消費電力は約10%削減できます
2 フィルター清掃
3 風量風向設定で冷気の循環
4 カーテン等の活用 冷気は窓から逃げます
5 オン・オフは電力を消費します 多少の留守はつけたままの方が節電効果があります
6 室外機は日光・照り返しが当たらないように また、ファン周りの障害物は除きましょう
長期予報によると、今年も猛暑になりそうです。熱中症に注意して、エアコンを賢く利用しましょう。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 資源回収(中止) (千葉県)
[2025/10/01 07:05:12]
鋸南町PTA連絡協議会から資源回収の中止についてお知らせします。本日、予定していました鋸南町PTAの資源回収は、悪天候のため中止します。
- 秋の全国交通安全運動について (千葉県)
[2025/09/29 16:05:49]
秋の全国交通安全運動についてお知らせします。9月21日から30日まで、秋の全国交通安全運動を実施しています。〜見えないを見えるに変える反射材〜交通マナーを心がけ、交通ルールを守って行動しまし
- 防災安心メール:非火災 (千葉県)
[2025/09/26 17:51:02]
先ほどの火災は、調査の結果火災ではありませんでした。
- 防災安心メール:火災発生 (千葉県)
[2025/09/26 17:32:01]
鋸南町大六86番ケアセンターさざなみ大六付近で建物火災が発生しています。
- 防災安心メール:火災鎮火 (千葉県)
[2025/09/25 12:40:43]
鋸南町大崩516番津森山付近で発生したその他火災は鎮火しました。