千葉県 鋸南町防災あんしんメール
防災安心メール: 10月31日(木)午後6時現在 台風15号・ 19号の対応について
2019/10/31 18:14:04
スポンサーリンク
千葉県 鋸南町防災あんしんメール
(スマートフォン版)
【罹災証明の申請受付について】
住宅等に被害があった方の「罹災証明」の申請を受け付けています。
受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで
受付場所 役場本庁 2階総務企画課
必要書類
1)罹災証明願
2)修繕前の罹災物件の写真
・被災部分が分かるような写真を撮ってください。
・写真は印刷の上、ご提出をお願いします。
※1 本人確認書類(免許証や健康保険証など)を提示してください。
※2 修繕する場合は、被災箇所の写真を必ず保管してください。
その他
1)被災の程度が確認できない場合や災害との因果関係が不明な場合は、「罹災証明」の交付ができなくなります。
2)応急処置(ブルーシートでの被覆、片付けなど)は、行っていただいて問題ありません。
3)「罹災証明」の交付は、職員の現地調査後となります。
4)交付手数料は、無料です。
問合せ先 総務企画課 0470-55-4801

【被災届出申請書(兼)証明書の申請受付について】
動産(家財・車両など)に被害があった方の「被災届出申請書(兼)証明書」の受付及び交付を受け付けています。
家屋の他、土地、塀、門扉などの付帯物、備品、動産(車など)に被害を受けた事実の届け出を証明するものです。
※用途例 損害保険の請求、銀行等からの融資を受ける場合、勤務先への提出など
例となりますので、各証明書の提出先に確認が必要です。
受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで
受付場所 役場本庁 1階税務住民課
申請に必要なもの
・被災届出申請書(兼)証明書
・被災部分が分かる写真(データ不可)
※車両の場合は、ナンバーが確認できる写真をご用意ください。
・本人確認書類(免許証や健康保険証など)
その他
・交付手数料は、無料です。
・必要書類が揃っている場合、証明書は即日交付いたします。
問合せ先 税務住民課 0470-55-2112

【被災住宅に関する住宅支援補助金申請窓口を開設しています】
台風により住宅が被災した方に向けて、住宅支援補助金申請窓口を開設しています。
ご相談も受け付けておりますので、「被災状況のわかる写真」「罹災証明書」をご持参のうえ、お越しください。
受付期間 11月11日(月)まで
※11月2日から4日も開設いたします。
受付時間 午前9時から午後5時まで
※11月2日から4日は、午前9時から午後4時までとなります。
受付場所 役場本庁 1階食堂
問合せ先 建設水道課建設環境室 0470-55-2133

【災害ごみ処理手数料の減免について】
鋸南地区環境衛生組合大谷クリーンセンターへ災害ごみを持ち込む際、罹災証明書をご持参された場合、引き取り手数料が減免となる場合があります。
問合せ先 建設水道課建設環境室 0470-55-2133
大谷クリーンセンター 0470-57-2646

【避難所について】
以下の施設を開設しています。
・老人福祉センター 鋸南町上佐久間66 0470?55?8830
・鋸東コミュニティセンター 鋸南町市井原4?1

【配布物資について】
役場本庁、保健福祉総合センターすこやかで以下の物資を配布しています。
・土のう袋
・ブルーシート
配布時間 午前8時30分から午後5時15分まで

【町営循環バスについて】
無料での運行は、本日で終了いたしました。

【入浴について】
老人福祉センター・笑楽の湯の無料開放は、本日で終了いたしました。

【災害に便乗した詐欺にご注意ください】
災害に便乗した、手付金の先払いを求める事例が発生しています。
屋根の点検・修理などを依頼する場合は、見積もりをとるなどの方法で、きちんと工事内容、金額を確認してから契約しましょう。
近隣市であった事例
・工事終了後に10万円以上を請求された
・1万5千円を受け取った上で、工事を行わずに姿を消した。
空き巣の発生も懸念されますので、出かける際は鍵をかけましょう。
やむを得ず鍵がかからない場合は、貴重品は身につけて外出しましょう。



配信解除URL: http://www.town.kyonan.chiba.jp/kyonan/mailmag_del/
千葉県 鋸南町防災あんしんメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 有害鳥獣一斉駆除(実施) (千葉県)
    [2025/10/19 07:05:34]
    有害鳥獣一斉駆除の実施についてお知らせします。本日、午前8時から午後3時頃まで、有害鳥獣の一斉駆除を保田地区の山間部で行います。入山する際はご注意ください。皆様のご理解とご協力をお願いします
  • 有害鳥獣の一斉駆除について (千葉県)
    [2025/10/17 17:06:08]
    有害鳥獣一斉駆除の実施についてお知らせします。日曜日、午前8時から午後3時頃まで、有害鳥獣の一斉駆除を保田地区の山間部で行います。入山する際はご注意ください。皆様のご理解とご協力をお願いしま
  • 防災安心メール:気象警報発令中です(10月9日) (千葉県)
    [2025/10/09 09:00:15]
    台風22号に伴う強風と波浪の警報が発表されています。風は、北寄りの風がこの後、9日昼頃をピークに強く吹く可能性があります。1突風で歩行者が転倒する危険性があります。車の運行の際は距離をあけ、
  • 防災安心メール:台風22号接近中 (千葉県)
    [2025/10/08 14:01:00]
    ニュース等でご存知だとは思いますが、非常に強い台風22号が接近しております。伊豆諸島沖を東に通過する見込みですが。鋸南町においては9日の早朝から風と波が強くなり影響が出る危険性がありますので
  • 資源回収(中止) (千葉県)
    [2025/10/01 07:05:12]
    鋸南町PTA連絡協議会から資源回収の中止についてお知らせします。本日、予定していました鋸南町PTAの資源回収は、悪天候のため中止します。

千葉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
防災安心メール: 10月31日(木)午後6時現在 台風15号・ 19号の対応について