|
【防災】災害への備えについて |
|
2025/03/11 09:00:44 |
南房総市からお知らせします。
本日、3月11日は、東日本大震災が発生した日です。また昨年の1月1日は、能登半島地震が発生しました。
大規模災害は、いつ起こるかわかりません。一人一人が災害について認識を深め、防災について考える機会にしましょう。
また日頃から家族で、避難経路や非常持ち出し品、備蓄品の確認をしましょう。
【非常持ち出し品】
感染症対策でマスク、アルコールウェットティッシュ、体温計を準備しましょう。
水、食糧(保存食・缶詰など)、防災用ヘルメット、防災ずきん、衣類・下着(2〜3組)、雨具、懐中電灯、携帯ラジオ、予備電池、携帯充電器、救急用品(絆創膏、包帯、消毒液、お薬手帳、常備薬など)、使い捨てカイロ、ブランケット、軍手、筆記用具(ノート、鉛筆など)、上履き、貴重品(通帳、印鑑、現金など)、小さなお子さんのいる家庭は、粉ミルク、哺乳瓶、紙おむつ、お尻拭きなど
【備蓄品】(1人3日分)
飲料水9リットル、食糧品9食分(米、即席めん、缶詰、レトルトスープ、チョコ、あめなど)、カセットコンロ、予備のボンベ、トイレットペーパーなど
【その他】
補修に使用するブルーシートや土のう袋は、各世帯で事前備蓄をお願いします。
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【防災】気象警報の解除について (千葉県)
[2025/10/09 16:34:12]
発表されておりました警報は全て解除されました。引き続き注意報は継続されておりますので、今後の気象情報に十分注意してください。南房総市消防防災課電話0470-33-1052登録内容の変更・配信
- 【防災】気象警報の解除について (千葉県)
[2025/10/09 13:25:44]
発表されておりました暴風警報は解除されました。引き続き今後の気象情報に十分注意してください。南房総市消防防災課電話0470-33-1052登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスして
- 【防災】停電情報 (千葉県)
[2025/10/09 10:30:14]
東京電力からお知らせします。ただいま、富浦地区の一部で停電が発生しております。東京電力では、現在、復旧作業中ですので今しばらくお待ちください。皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協
- 気象警報 (千葉県)
[2025/10/09 00:44:20]
2025年10月9日0時43分以下の地域で、気象警報が発表されました。南房総市【気象情報詳細】<発表>・暴風警報・波浪警報登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 【防災】台風第22号接近に対する準備について (千葉県)
[2025/10/08 17:35:14]
台風第22号が接近し、千葉県にも影響が出るおそれがあります。台風に伴う風水害に備え、次の対策を早めに取るようお願いします。(1)自宅及びその周辺の安全対策(飛散物の固縛・移動、雨戸・シャッタ