マイナンバーカードの手続きに関する注意喚起 |
2022/09/13 09:00:11 |
市民課からお知らせします。
マイナンバー制度に便乗して不正な勧誘や個人情報の取得を行おうとする電話、メール等にご注意ください。
マイナンバーカードに関する通知や手続きに関して、代金を請求したり口座番号などの情報を聞いたりすることは絶対にありません。
マイナンバーカードの申請は、スマートフォンやパソコンを利用したオンライン申請、郵便による申請、市役所窓口で申請出来ます。
現在、マイナンバーカードの交付申請を行うとキャッシュレス決済サービスで利用できるマイナポイントが貰えます。こちらのマイナポイント第2弾のポイントを貰うためには2022年9月30日までにカード交付申請手続きを行うことが必要です。
まだカードをお持ちでない方は早めの申請をお願いします。
担当 市民課 0470-33-1051
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【防犯】行方不明者情報(続報) (千葉県)
[2025/09/21 14:10:43]
館山警察署からお知らせします。行方不明となっておりました南房総市白浜町白浜にお住まいの方は無事に保護されました。御協力、ありがとうございました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセ
- 【防犯】行方不明者情報 (千葉県)
[2025/09/21 12:12:43]
館山警察署からお知らせします。9月19日午後8時頃から、74歳の女性が南房総市白浜町白浜から出かけたたまま、現在まで行方が分からなくなっています。女性の特徴は、・身長154センチメートルくら
- 熱中症に関するお知らせ (千葉県)
[2025/09/17 09:32:42]
健康推進課からお知らせします。環境省・気象庁から熱中症警戒アラートが発表されました。本日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予想されています。不要な外出、屋外やエアコン等が設置
- 熱中症に関するお知らせ (千葉県)
[2025/09/08 09:30:46]
健康推進課からお知らせします。環境省・気象庁から熱中症警戒アラートが発表されました。本日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予想されています。不要な外出、屋外やエアコン等が設置
- 住宅用火災警報器の設置・維持管理について (千葉県)
[2025/09/07 09:30:45]
住宅用火災警報器の設置・維持管理についてお知らせします。すべての住宅に住宅用火災警報器の設置が義務付けられています。定期的に作動確認をし、設置から10年以上経過したものは本体の交換をお勧めし