ゴールデンウィーク中の新型コロナウイルス感染拡大防止対策について |
2022/05/03 09:00:14 |
スポンサーリンク
健康推進課からお知らせします。
安房地域での新型コロナウイルス感染者は多い状況にあります。
ゴールデンウィーク中も引き続き、手洗いや正しいマスクの着用、換気などの基本的な感染拡大防止策の徹底をお願いします。
なお、旅行や帰省の際は、混雑する場所や時間を避けて、移動中の自動車内でもこまめな換気を心がけ、体調の悪いときは外出を控えましょう。
飲食の際は、屋内でも屋外でも、会話時はマスクを着用し、換気はこまめに行いましょう。
市民の皆様の、御理解・御協力をお願いします。
千葉県ホームページ(一都三県共同メッセージ)
https://www.pref.chiba.lg.jp/kenfuku/kansenshou/ncov/ittosanken220425.html
担当 健康推進課 0470-36-1154
安房地域での新型コロナウイルス感染者は多い状況にあります。
ゴールデンウィーク中も引き続き、手洗いや正しいマスクの着用、換気などの基本的な感染拡大防止策の徹底をお願いします。
なお、旅行や帰省の際は、混雑する場所や時間を避けて、移動中の自動車内でもこまめな換気を心がけ、体調の悪いときは外出を控えましょう。
飲食の際は、屋内でも屋外でも、会話時はマスクを着用し、換気はこまめに行いましょう。
市民の皆様の、御理解・御協力をお願いします。
千葉県ホームページ(一都三県共同メッセージ)
https://www.pref.chiba.lg.jp/kenfuku/kansenshou/ncov/ittosanken220425.html
担当 健康推進課 0470-36-1154
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【防災】停電情報 (千葉県)
[2025/03/28 16:55:13]東京電力からお知らせします。ただいま、三芳地区の一部、丸山地区の一部で停電が発生しております。東京電力では、現在、復旧作業を行っております。皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力
- 【防災】災害への備えについて (千葉県)
[2025/03/11 09:00:44]南房総市からお知らせします。本日、3月11日は、東日本大震災が発生した日です。また昨年の1月1日は、能登半島地震が発生しました。大規模災害は、いつ起こるかわかりません。一人一人が災害について
- 【防災】停電情報 (千葉県)
[2025/02/13 09:00:44]東京電力からお知らせします。ただいま、白浜地区の一部、千倉地区の一部で停電が発生しております。東京電力では、現在、復旧作業を行っております。皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力
- 国民保護情報 (千葉県)
[2025/02/12 11:01:46]これは、Jアラートのテストです。こちらは、防災南房総です。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 【防災】全国瞬時警報システム(Jアラート)の情報伝達試験について (千葉県)
[2025/02/11 17:00:18]明日、2月12日、午前11時頃に全国瞬時警報システム(Jアラート)の放送試験が全国で実施されます。防災行政無線から放送されますが、試験放送ですので、実際の災害とお間違えになりませんようご注意