6 月 21 日から 6 月 30 日までの犯罪発生状況 |
2018/07/05 13:18:32 |
〜期間中の発生は、10件となります〜
【占有離脱物横領】 1件
冨士 6/22
※所有者の占有を離れた物(所有者が忘れた物)を盗む犯罪です。
【詐欺(その他)】 1件
根 6/22(犯人は、検挙されています。)
※資格がないのに資格があるように偽って不法の利益を得たものです。
【自転車盗】 1件
けやき台1 6/24
【万引き】 1件
冨士 6/24
【事務所荒し】 1件
根 6/25
【非侵入窃盗その他】 1件
十余一 6/27
【自動車盗】 1件
富塚 6/27
【更衣室荒し】 1件
根 6/30
【部品ねらい】 2件
木 6/30
冨士 6/30
※自動車やオートバイなどに取り付けてある部品、付属品を盗む犯罪です。
〇ナンバープレート盗難が発生しました。
発生した2件の部品ねらいのうち1件は、バイクのナンバープレートが盗難被害にあったものです。
今年に入りオートバイのナンバープレートの盗難被害が増加しています。
盗まれたナンバープレートは、盗難車両に取り付けてられて、ひったくりや車上狙いなどの犯罪に悪用される可能性があるほか、盗難被害に遭うとナンバープレートの再発行手続きなどにも時間や経費が必要となります。
新たな犯罪や被害者を生み出さないために、ナンバープレートの盗難防止に努めましょう。
ナンバープレート盗難防止対策として、ナンバープレートのねじを「盗難防止ねじ」に付け替える方法があります。また、車両を駐車する際は、見通しが良く、夜間でも明るい、防犯カメラが設置された場所を選びましょう。
ナンバープレートが盗難被害にあったら、すぐに警察に届け出てください。
〇自動車盗が1件発生しました。
短時間でも自動車を離れるときは、エンジンを切り、カギをかけましょう。
駐車するときは、見通しがよく、防犯カメラや照明設備の整った駐車場を利用しましょう。
イモビライザーや盗難防止装置などを取り付けましょう。
***********************
このメールは送信専用です。返信はできません。
しろいメール配信サービス
登録情報の変更・削除はこちら
shiroi@city-shiroi.jp
***********************
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 10月は電話de詐欺等被害防止強化月間です (千葉県)
[2025/10/01 11:39:15]
千葉県内では電話de詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害が増加しています。また、白井市民も詐欺の被害に遭っています。特に、「ニセ警察官詐欺」の被害が急増しています。これら詐欺の電話の多くは
- 白井市犯罪発生状況(令和7年9月1日?15日) (千葉県)
[2025/10/01 10:13:41]
期間中の犯罪発生件数は12件でした。【窃盗】自転車盗5件(根2件、笹塚22件、大山口2)万引き3件(笹塚1、冨士、根)部品ねらい1件(復)【窃盗以外】非現住建造部等放火1件(根)器物損壊2件
- 気象情報【Jアラート連携】 (千葉県)
[2025/09/18 15:23:09]
竜巻注意情報が発表されました。雲の様子など周囲の状況に注意してください。白井市危機管理課
- 気象情報【Jアラート連携】 (千葉県)
[2025/09/18 14:27:07]
竜巻注意情報が発表されました。雲の様子など周囲の状況に注意してください。白井市危機管理課
- 熱中症警戒アラート (千葉県)
[2025/09/18 09:00:10]
こちらは、ぼうさいしろい、白井市役所です。本日は、千葉県に熱中症警戒アラートが発表されました。外出はなるべく避け、涼しい環境で過ごし、こまめな水分補給を心掛けましょう。