千葉県 しろいメール配信サービス
3月21日から3月31日までの犯罪発生状況
2018/04/06 10:26:46
スポンサーリンク
千葉県 しろいメール配信サービス
(スマートフォン版)
〜期間中の発生は8件となります。〜

【非現住建造物等放火】 1件
 復 3/28
※非現住建造物等放火とは、
 現に人が住居に使用せず、かつ、現に人がいない建造物、汽車、電車、艦船又は鉱坑を焼いて壊す犯罪です。

【自転車盗】 1件
 清水口1丁目 3/31

【忍込み】 1件
 折立 3/28

【ひったくり】 1件
 根 3/26

【置引き】 1件
 根 3/30

【万引き】 1件
 河原子 3/27

【詐欺(留守宅:オレオレ詐欺)】 1件
 冨士 3/26
※詐欺(留守宅:オレオレ詐欺)とは、
 本人がいない家を訪れ、口実を設けて本人の家族等から金品をだまし取る犯罪です。

【器物損壊】 1件
 中 3/21

○オレオレ詐欺が1件発生しました。
 警察官や銀行員を名乗る者から「あなたの銀行口座が悪用されている。」などの電話があった後、警察官や銀行員を装って自宅等にキャッシュカードを受け取りに来る手口が千葉県内で多発しています。
 警察官や銀行員がキャッシュカードを預かったり、暗証番号を聞いたりすることは絶対にありません。
 絶対にお金やキャッシュカードを手渡さないでください。

○ひったくりが1件発生しました。
 ひったくりの被害の7割が、
・手に持っているバッグをひったくられる。
・自転車の前カゴからバッグをひったくられる。
というケースです。
 バッグを「たすき掛け」にしたり、自転車のカゴに「ひったくり防止カバー」を付けることで被害を防ぐことができます。

○凶悪犯の放火が期間中に1件発生し、今年に入ってから4件目となります。
 白井市及び周辺の市では、夜間に畑のビニールハウスや室外機などが燃やされる被害が連続して発生しています。引き続き、燃えやすいものを屋外に置かない、防犯カメラやセンサーライトなど防犯機器の設置の検討等の対策をお願いします。


***********************
このメールは送信専用です。返信はできません。
しろいメール配信サービス

登録情報の変更・削除はこちら
shiroi@city-shiroi.jp
***********************
千葉県 しろいメール配信サービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 白井市犯罪発生状況(令和7年1月16日?31日) (千葉県)
    [2025/02/17 10:21:07]
    期間中の犯罪発生件数は、12件(前年比±0件)でした。届出日、発生場所、被害品や被害状況などは次のとおりです。【部品ねらい】2件1/18堀込2団地駐輪場バイク部品が盗まれる1/19堀込1団地
  • 国民保護情報が発令されました (千葉県)
    [2025/02/12 11:00:16]
    白井市内に国民保護情報が発令されました。屋内に避難し、テレビ・ラジオ等の情報に注意してください。=========「即時音声合成」2025年02月12日11時00分これは、Jアラートのテスト
  • 【お知らせ】防災行政無線などを用いた第4回Jアラート全国一斉情報伝達試験の実施について (千葉県)
    [2025/02/12 09:00:10]
    令和7年2月12日(水)11時より、緊急時における住民への迅速かつ確実な情報伝達に資するよう、第4回Jアラート全国一斉情報伝達試験を実施すると消防庁より通知がありました。市内各所に設置してい
  • 印西警察署から詐欺電話の情報 (千葉県)
    [2025/02/07 11:04:09]
    (防災行政無線にて放送した内容をお知らせしています。)こちらは「ぼうさいしろい」、白井市役所です。印西警察署からのお知らせです。本日、市役所職員をかたり、還付金などの話をする、詐欺の電話が多
  • 印西警察署から詐欺電話の情報 (千葉県)
    [2025/02/06 10:34:00]
    (防災行政無線にて放送した内容をお知らせしています。)こちらは「ぼうさいしろい」、白井市役所です。印西警察署からのお知らせです。本日、市役所職員をかたり、還付金などの話をする、詐欺の電話が多

千葉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
3月21日から3月31日までの犯罪発生状況