千葉県 しろいメール配信サービス
11 月は千葉県の食育月間です
2015/11/19 09:50:53
スポンサーリンク
千葉県 しろいメール配信サービス
(スマートフォン版)
☆千葉県では食育推進運動の一環として6月と11月を「食育月間」と定め、県民のバランスの良い食生活の実践及び野菜摂取増加を目指しています。

【日本型食生活でバランスの良い食習慣を身につけよう!】

昔ながらの「一汁一菜」は栄養バランスのとれた食事の形で理にかなっています。日本の食文化にはこうした先人の知恵がたくさん詰まっています。

【「和食」にならう栄養のバランスをとるポイント】

●主食・主菜・副菜をそろえる
主食:ごはんやパン、麺類など。主にエネルギー源となる

主菜:魚や大豆製品、肉、卵をメインとしたおかずで主にたんぱく質源となる

副菜:野菜や芋類、きのこ類、海藻などのおかずで食物繊維をはじめ、ビタミンやミネラルを摂取できる体の調子を整える栄養源になる

●季節の野菜をとりいれる
 野菜を意識して食べている人は少なくないと思いますが、野菜のおかずを一品加えるなど、量を増やしてみましょう。白井市には地元で採れる野菜がたくさんあります。旬の野菜や芋類、きのこ類はおいしさが詰まっているだけでなく、野菜が持つ力(栄養素)をより多く含んでいます。

【朝食から食事のリズムを整える】
 健やかな生活リズムは、朝食をしっかりとることから始まります。起床後、気持ちよく朝食の時間をむかえるためにも、夜食は食べ過ぎず、遅い夕食になってしまった時には消化のよいものを食べましょう。揚げ物や中華料理、食べ過ぎなどは胃腸に負担をかけます。また、飲酒をほどほどにすることも大切です。


***********************
このメールは送信専用です。返信はできません。
しろいメール配信サービス

登録情報の変更・削除はこちら
shiroi@city-shiroi.jp
***********************
千葉県 しろいメール配信サービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 白井市犯罪発生状況(令和7年1月16日?31日) (千葉県)
    [2025/02/17 10:21:07]
    期間中の犯罪発生件数は、12件(前年比±0件)でした。届出日、発生場所、被害品や被害状況などは次のとおりです。【部品ねらい】2件1/18堀込2団地駐輪場バイク部品が盗まれる1/19堀込1団地
  • 国民保護情報が発令されました (千葉県)
    [2025/02/12 11:00:16]
    白井市内に国民保護情報が発令されました。屋内に避難し、テレビ・ラジオ等の情報に注意してください。=========「即時音声合成」2025年02月12日11時00分これは、Jアラートのテスト
  • 【お知らせ】防災行政無線などを用いた第4回Jアラート全国一斉情報伝達試験の実施について (千葉県)
    [2025/02/12 09:00:10]
    令和7年2月12日(水)11時より、緊急時における住民への迅速かつ確実な情報伝達に資するよう、第4回Jアラート全国一斉情報伝達試験を実施すると消防庁より通知がありました。市内各所に設置してい
  • 印西警察署から詐欺電話の情報 (千葉県)
    [2025/02/07 11:04:09]
    (防災行政無線にて放送した内容をお知らせしています。)こちらは「ぼうさいしろい」、白井市役所です。印西警察署からのお知らせです。本日、市役所職員をかたり、還付金などの話をする、詐欺の電話が多
  • 印西警察署から詐欺電話の情報 (千葉県)
    [2025/02/06 10:34:00]
    (防災行政無線にて放送した内容をお知らせしています。)こちらは「ぼうさいしろい」、白井市役所です。印西警察署からのお知らせです。本日、市役所職員をかたり、還付金などの話をする、詐欺の電話が多

千葉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
11 月は千葉県の食育月間です