2 月 16 日から 2 月 29 日までの犯罪発生状況 |
2020/03/06 08:54:29 |
〜期間中の発生は、5件(前年比-7件)となります〜
※発生場所 届出日 (場所・被害品や被害状況)となります。
【器物損壊】 2件
七次台1 2/17 (七次台中学校・体育館の窓ガラス損壊)
七次台1 2/21 (七次台中学校・校舎非常階段ドアのガラス損壊)
【自転車盗】 2件
根 2/18 (路上・スポーツ車、無施錠)(犯人は検挙)
冨士 2/25 (店舗駐輪場・軽快車、施錠有)
【傷害】 1件
平塚 2/20 (家族間トラブル)(犯人は検挙)
〇電話de詐欺のアポ電が多発しています。
市内では、警察官を名乗り「詐欺グループを逮捕したら、あなた名義のカードが見つかった(押収した名簿にあなたの名前があった)。あなたのカードが不正使用されているので、至急止めなくてはならない。」などと不安をあおり、「カードの再発行が必要」などとカードの暗証番号を聞き出そうとする電話de詐欺のアポ電が多発しています。
犯人は、言葉巧みにカードの暗証番号を聞き出した後、「カードを確認するので自宅に伺います。」などと言って、警察官を装った者が被害者宅を訪問し、カードを封筒に入れさせ「契印を押してください。」と言って、家人が印鑑を取りに家の中に入っている間に封筒をすり替えてカードを盗み、そのカードとあらかじめ聞き出していた暗証番号を使って現金を引き出します。
電話で「カード」や「お金」の話がでたら詐欺ですので、絶対に相手にキャッシュカードの暗証番号を教えたり、キャッシュカードを渡したりしないでください。
犯人からの電話に出ないために「留守番電話」を活用しましょう。
〇新型コロナウイルスに便乗した犯罪に注意しましょう。
千葉県内の個人宅に市役所職員を名乗り「コロナのことで調べている。」などと電話をかけ、個人情報を聞き出そうとする不審な電話が確認されています。
今後、オレオレ詐欺や還付金詐欺などの犯罪に発展するおそれもありますので、犯人からの電話に出ないために、自宅の電話機を留守番電話設定にするなどの防犯対策をしてください。
また、新型コロナウイルスに乗じて、「全国でマスクが品薄状態になっております。お客様へ特別価格でご提供します。」旨のメールを送り付けて、偽のマスク販売サイトに誘導し、クレジットカード情報等を盗み取るサイバー犯罪も発生していということです。
このような被害に遭わないために、次のことに注意してください。
・SМSやメール内のリンク(URL等)に安易にアクセスしない。
・公的機関や公式サイトから情報を得るようにする。
・よく利用するサイトは、ブラウザのお気に入り(ブックマーク)からアクセスする。
新型コロナウイルスに関連した不審な電話、不審なメールやサイトを認めた場合は、最寄りの警察署に通報をお願いします。
※この犯罪発生状況のメールは、印西警察署からの情報提供に基づき作成しています。
***********************
このメールは送信専用です。返信はできません。
しろいメール配信サービス
登録情報の変更・削除はこちら
shiroi@city-shiroi.jp
***********************
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 白井市犯罪発生状況(令和7年4月16日?30日) (千葉県)
[2025/05/19 09:01:30]
期間中の犯罪発生件数は、15件でした。【窃盗】自転車盗4件(堀込、西白井、清水口2件)オートバイ盗1件(南山)万引き2件(神々廻、根)車上ねらい4件(根2件、西白井2件)置引き1件(冨士)窃
- 白井市犯罪発生状況(令和7年4月1日?15日) (千葉県)
[2025/05/09 14:29:07]
白井市犯罪発生状況(令和7年4月1日〜15日)期間中の犯罪発生件数は、17件でした。詳細については、ホームページに掲載しています。【自動車盗】2件【自転車盗】3件【万引き】4件【職権盗】1件
- 印西警察署から詐欺電話の情報 (千葉県)
[2025/05/09 14:02:47]
(防災行政無線にて放送した内容をお知らせしています。)こちらは「ぼうさいしろい」、白井市役所です。印西警察署からのお知らせです。市内において、自動音声で総務省やNTTをかたる詐欺の電話が多発
- 5月は自転車安全利用推進強化月間です (千葉県)
[2025/05/08 16:55:30]
自転車は誰でも利用できる便利な乗り物ですが、交通ルールやマナーを守らない危険な運転は、重大な事故の原因となります。また、自転車対歩行者の自転車事故により、歩行者が死亡する痛ましい事態も発生し
- 印西警察署から詐欺電話の情報 (千葉県)
[2025/05/08 13:26:26]
(防災行政無線にて放送した内容をお知らせしています。)こちらは「ぼうさいしろい」、白井市役所です。印西警察署からのお知らせです。市内において、自動音声で総務省やNTTをかたる詐欺の電話が多発