千葉県 しろいメール配信サービス
白井市認定生活支援員養成講座
2020/01/16 14:01:09
スポンサーリンク
千葉県 しろいメール配信サービス
(スマートフォン版)
研修を修了すると、「白井市認定生活支援員証」が交付され、市内介護事業所で、週1回1時間から希望に合わせた働き方ができるので、気軽に始めることができます。

仕事内容:要支援1・2及び事業対象者(生活機能低下が認められた方)を対象に、生活援助(掃除、洗濯、衣類の整理、薬の受け取り等の自立支援のための生活援助。身体介護を除く。)を行います。

研修日程:2月6日(木)10時から16時、2月7日(金)10時〜16時15分、3月3日(火)10時〜12時 ※仕事に従事するのに必要な知識や技能の習得、2日目と3日目の間に1時間の見学実習を行います。

場所:保健福祉センター

対象:訪問介護の従事者に必要な資格を持っていない方で今後市内事業所での就労を希望される方20名

研修案内HP:http://www.city.shiroi.chiba.jp/bosyu/1478047604891.html

問・申:白井市地域包括支援センター 047-497-3474

***********************
このメールは送信専用です。返信はできません。
しろいメール配信サービス

登録情報の変更・削除はこちら
shiroi@city-shiroi.jp
***********************
千葉県 しろいメール配信サービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 白井市犯罪発生状況(令和7年4月1日?15日) (千葉県)
    [2025/05/09 14:29:07]
    白井市犯罪発生状況(令和7年4月1日〜15日)期間中の犯罪発生件数は、17件でした。詳細については、ホームページに掲載しています。【自動車盗】2件【自転車盗】3件【万引き】4件【職権盗】1件
  • 印西警察署から詐欺電話の情報 (千葉県)
    [2025/05/09 14:02:47]
    (防災行政無線にて放送した内容をお知らせしています。)こちらは「ぼうさいしろい」、白井市役所です。印西警察署からのお知らせです。市内において、自動音声で総務省やNTTをかたる詐欺の電話が多発
  • 5月は自転車安全利用推進強化月間です (千葉県)
    [2025/05/08 16:55:30]
    自転車は誰でも利用できる便利な乗り物ですが、交通ルールやマナーを守らない危険な運転は、重大な事故の原因となります。また、自転車対歩行者の自転車事故により、歩行者が死亡する痛ましい事態も発生し
  • 印西警察署から詐欺電話の情報 (千葉県)
    [2025/05/08 13:26:26]
    (防災行政無線にて放送した内容をお知らせしています。)こちらは「ぼうさいしろい」、白井市役所です。印西警察署からのお知らせです。市内において、自動音声で総務省やNTTをかたる詐欺の電話が多発
  • 印西警察署から詐欺電話の情報 (千葉県)
    [2025/05/07 15:42:58]
    (防災行政無線にて放送した内容をお知らせしています。)こちらは「ぼうさいしろい」、白井市役所です。印西警察署からのお知らせです。市内において、警察官や官公庁職員をかたる詐欺の電話が多発してい

千葉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
白井市認定生活支援員養成講座