8 月 21 日から 8 月 31 日までの犯罪発生状況 |
2019/09/05 16:04:16 |
スポンサーリンク
〜期間中の発生は、15件となります〜
※発生場所 届出日 (場所・被害品や被害状況)となります。
【自動車盗】 2件
神々廻 8/21 (事業所駐車場内・トヨタハイエース、完全施錠)
根 8/28 (戸建て住宅駐車場内・トヨタプリウス、完全施錠)
【自転車盗】 4件
冨士 8/22 (集合住宅駐輪場内・軽快車、無施錠)
根 8/22 (戸建て住宅敷地内・軽快車、施錠有)
南山1 8/25 (集合住宅駐輪場内・軽快車、無施錠)
南山2 8/31 (診療所駐輪場内・軽快車、無施錠)
【空き巣】 1件
十余一 8/23 (集合住宅(2階)・腕時計等、ベランダ掃き出し窓を破り侵入)
【オートバイ盗】 2件
堀込2 8/26 (集合住宅駐車場内・原付バイク(ホンダディオ)、施錠有)
根 8/28 (駐車場内・自動二輪車(ホンダCB400)、施錠有)
【置引き】 1件
復 8/26 (公共施設・現金)
【器物損壊】 2件
笹塚3 8/28 (病院駐車場内・駐車中車両のタイヤがパンク被害)
冨士 8/30 (駐車場内・自動二輪車のマフラー等が破損)
【車上ねらい】 1件
堀込1 8/28 (集合住宅駐車場内・駐車中車両の鍵穴を破壊するも車内侵入なし、未遂)
【遺失物横領】 1件
冨士 8/28 (犯人は検挙されています。発生はH30.9頃)
※遺失物横領は、占有を離れた物(他人が置き忘れた物)を盗む犯罪です。
【傷害】 1件
西白井4 8/31 (犯人は検挙されています。)
〇自動車盗が2件発生しました。
千葉県内では、自動車盗が416件(令和元年7月末現在)発生しており、昨年と比較すると減少傾向にありますが、未だ全国ワースト4位です。
白井市内では、8件(令和元年8月末現在)発生しています。
白井市内で発生した自動車盗は、全て完全施錠で駐車していたのにも関わらず盗難被害にあっています。
<白井市内発生状況>
・発生場所
戸建て住宅敷地内4件、事業所敷地内3件、空き地1件
・被害車種
トヨタハイエース3台、三菱キャンター2台、その他3台
・発生時間帯
夕方から翌朝までの間
<防犯対策>
「車両」
盗難防止装置(イモビライザ・センサー式警報装置)などや
・バー式ハンドルロック
・タイヤロック装置
などの物理的な盗難防止対策をしましょう。
「自宅駐車場」
防犯カメラ、センサー付きライト、チェーン式ゲート等を設置しましょう。
「契約駐車場」
防犯対策のとれた駐車場を選びましょう。
・照明が設置され、深夜でも明るい駐車場
・見通しの良いフェンスで囲まれ死角がない駐車場
・出入口に防犯カメラが設置されている駐車場
・出入口にゲートなどが設置され契約者以外は侵入しにくい駐車場
【お知らせ】
この犯罪発生状況のメールは、印西警察署からの情報提供に基づき作成しています。
印西警察署から9月以降は、現行の10日毎の月3回から、15日毎の月2回に変更する旨の連絡がありました。
したがいまして、9月から「1日から15日までの間」と「15日から月末までの間」の月2回のメール配信となりますのでよろしくお願いします。
***********************
このメールは送信専用です。返信はできません。
しろいメール配信サービス
登録情報の変更・削除はこちら
shiroi@city-shiroi.jp
***********************
※発生場所 届出日 (場所・被害品や被害状況)となります。
【自動車盗】 2件
神々廻 8/21 (事業所駐車場内・トヨタハイエース、完全施錠)
根 8/28 (戸建て住宅駐車場内・トヨタプリウス、完全施錠)
【自転車盗】 4件
冨士 8/22 (集合住宅駐輪場内・軽快車、無施錠)
根 8/22 (戸建て住宅敷地内・軽快車、施錠有)
南山1 8/25 (集合住宅駐輪場内・軽快車、無施錠)
南山2 8/31 (診療所駐輪場内・軽快車、無施錠)
【空き巣】 1件
十余一 8/23 (集合住宅(2階)・腕時計等、ベランダ掃き出し窓を破り侵入)
【オートバイ盗】 2件
堀込2 8/26 (集合住宅駐車場内・原付バイク(ホンダディオ)、施錠有)
根 8/28 (駐車場内・自動二輪車(ホンダCB400)、施錠有)
【置引き】 1件
復 8/26 (公共施設・現金)
【器物損壊】 2件
笹塚3 8/28 (病院駐車場内・駐車中車両のタイヤがパンク被害)
冨士 8/30 (駐車場内・自動二輪車のマフラー等が破損)
【車上ねらい】 1件
堀込1 8/28 (集合住宅駐車場内・駐車中車両の鍵穴を破壊するも車内侵入なし、未遂)
【遺失物横領】 1件
冨士 8/28 (犯人は検挙されています。発生はH30.9頃)
※遺失物横領は、占有を離れた物(他人が置き忘れた物)を盗む犯罪です。
【傷害】 1件
西白井4 8/31 (犯人は検挙されています。)
〇自動車盗が2件発生しました。
千葉県内では、自動車盗が416件(令和元年7月末現在)発生しており、昨年と比較すると減少傾向にありますが、未だ全国ワースト4位です。
白井市内では、8件(令和元年8月末現在)発生しています。
白井市内で発生した自動車盗は、全て完全施錠で駐車していたのにも関わらず盗難被害にあっています。
<白井市内発生状況>
・発生場所
戸建て住宅敷地内4件、事業所敷地内3件、空き地1件
・被害車種
トヨタハイエース3台、三菱キャンター2台、その他3台
・発生時間帯
夕方から翌朝までの間
<防犯対策>
「車両」
盗難防止装置(イモビライザ・センサー式警報装置)などや
・バー式ハンドルロック
・タイヤロック装置
などの物理的な盗難防止対策をしましょう。
「自宅駐車場」
防犯カメラ、センサー付きライト、チェーン式ゲート等を設置しましょう。
「契約駐車場」
防犯対策のとれた駐車場を選びましょう。
・照明が設置され、深夜でも明るい駐車場
・見通しの良いフェンスで囲まれ死角がない駐車場
・出入口に防犯カメラが設置されている駐車場
・出入口にゲートなどが設置され契約者以外は侵入しにくい駐車場
【お知らせ】
この犯罪発生状況のメールは、印西警察署からの情報提供に基づき作成しています。
印西警察署から9月以降は、現行の10日毎の月3回から、15日毎の月2回に変更する旨の連絡がありました。
したがいまして、9月から「1日から15日までの間」と「15日から月末までの間」の月2回のメール配信となりますのでよろしくお願いします。
***********************
このメールは送信専用です。返信はできません。
しろいメール配信サービス
登録情報の変更・削除はこちら
shiroi@city-shiroi.jp
***********************
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 印西警察署から詐欺電話の情報 (千葉県)
[2025/04/25 15:48:10](防災行政無線にて放送した内容をお知らせしています。)こちらは「ぼうさいしろい」、白井市役所です。印西警察署からのお知らせです。市内において、警察官や官公庁職員をかたる詐欺の電話が多発してい
- 白井市犯罪発生状況(令和7年3月中) (千葉県)
[2025/04/17 09:04:52]3月中の犯罪発生件数は、37件(前年比+6件)でした。届出日、発生場所、被害品や被害状況などは、市ホームページ(白井市防犯情報)からご確認ください。【市公式ホームページURL】https:/
- 印西警察署から詐欺電話の情報 (千葉県)
[2025/04/16 15:26:46](防災行政無線にて放送した内容をお知らせしています。)こちらは「ぼうさいしろい」、白井市役所です。印西警察署からのお知らせです。市内において、自動音声で総務省やNTTをかたる詐欺の電話が多発
- 竜巻注意情報が発表されました (千葉県)
[2025/04/15 08:47:28]白井市内にて竜巻注意情報が発表されました。頑丈な建物内に移動するなど、安全を確保してください。以下に発報元の気象庁の情報を掲載します。=========「竜巻注意情報」2025年04月15日
- 竜巻注意情報が発表されました (千葉県)
[2025/04/15 07:53:07]白井市内にて竜巻注意情報が発表されました。頑丈な建物内に移動するなど、安全を確保してください。以下に発報元の気象庁の情報を掲載します。=========「竜巻注意情報」2025年04月15日