6 月 21 日から 6 月 30 日までの犯罪発生状況 |
2019/07/05 13:39:18 |
〜期間中の発生は、13件となります〜
※発生場所 届出日 (場所・被害品や被害状況)となります。
【万引き】 1件
笹塚1 6/21 (検挙されています。)
【自転車盗】 3件
西白井2 6/22 (学習塾駐輪場・軽快車、無施錠)
池の上1 6/24 (戸建て住宅車庫内・軽快車、無施錠)
清水口1 6/30 (スーパー駐輪場・クロスバイク、無施錠)
【空き巣(未遂)】 1件
名内6/25 (戸建て住宅・1階掃き出し窓を破り侵入するも被害品なし)
【傷害】 1件
根6/26 (路上、自転車で通学途中の生徒が押し倒されたもの)
【詐欺(無銭)】 1件
根 6/26 (検挙されています。)
※詐欺(無銭)は、人を欺いて飲食、宿泊、乗車等して、不法の利益を得る手口です。
【建造物侵入(未遂)】 2件
復 6/27 (販売店・出入口ドアのガラスが割られるも、侵入形跡なし)
堀込1 6/27 (事務所・出入口ドアをこじ開けるも、侵入形跡なし)
【職場ねらい】 1件
けやき台1 6/30 (検挙されています。)
※職場ねらいは、自己の職場において金品を盗む手口です。
【置引き】 2件
清戸 6/30 (ゴルフ場・発生は2月、カート上のゴルフクラブ)
根 6/30 (商店・トイレに置き忘れた財布)
【居空き】 1件
冨士 6/30 (戸建て住宅・現金、侵入口不明)
※居空きは、家人等が在宅し、昼寝、食事等をしている隙に住宅の屋内に侵入し、金品を盗む手口です。
〇「空き巣」や「居空き」などの侵入窃盗が発生しました。
住宅対象の侵入窃盗には、次の3つの手口があります。
「空き巣」家人が不在の住宅の屋内に侵入し、金品を盗む手口
「忍込み」夜間、家人などの就寝した頃を見計らって住宅内に侵入し、金品を盗む手口
「居空き」家人などが昼寝や食事をしているすきに住宅内に侵入し、金品を盗む手口
平成30年中の全国で発生した侵入窃盗の発生場所は、一戸建住宅が42.5%と最も多く、一般事務所が12.7%、共同住宅(3階建以下)が11.9%と続いています。
また、侵入窃盗の手口別認知件数をみると、空き巣が35.3%と約1/3を占め、忍込み11.9%、居空き3.0%となっています。
忍込みや居空きは、家の中に人がいても侵入してくるので、場合によっては犯人と鉢合わせになり、居直り強盗になることもあります。
「侵入手段」
一戸建住宅、共同住宅ともに、無締り、ガラス破りの順に多く、無締りはいずれの住宅でも45%程度を占めています。
どんなに強固な防犯対策をとっても、無締りでは意味がありません。
日頃から、施錠する習慣を身に付けましょう。
「侵入口」
一戸建住宅、共同住宅(3階建以下)では、窓が半数以上を占め、次いで表出入口となっています。共同住宅(4階建以上)では、表出入口が半数以上を占め、次いで窓となっています。
どの住宅でも、窓と表出入口からの侵入が非常に多い傾向となっています。
家にいるときでも、こまめに施錠するとともに、鍵を2重にしたり、防犯フィルムで窓を強化するなど住宅の開口部の防犯性能を高めましょう。
***********************
このメールは送信専用です。返信はできません。
しろいメール配信サービス
登録情報の変更・削除はこちら
shiroi@city-shiroi.jp
***********************
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 白井市犯罪発生状況(令和7年4月16日?30日) (千葉県)
[2025/05/19 09:01:30]
期間中の犯罪発生件数は、15件でした。【窃盗】自転車盗4件(堀込、西白井、清水口2件)オートバイ盗1件(南山)万引き2件(神々廻、根)車上ねらい4件(根2件、西白井2件)置引き1件(冨士)窃
- 白井市犯罪発生状況(令和7年4月1日?15日) (千葉県)
[2025/05/09 14:29:07]
白井市犯罪発生状況(令和7年4月1日〜15日)期間中の犯罪発生件数は、17件でした。詳細については、ホームページに掲載しています。【自動車盗】2件【自転車盗】3件【万引き】4件【職権盗】1件
- 印西警察署から詐欺電話の情報 (千葉県)
[2025/05/09 14:02:47]
(防災行政無線にて放送した内容をお知らせしています。)こちらは「ぼうさいしろい」、白井市役所です。印西警察署からのお知らせです。市内において、自動音声で総務省やNTTをかたる詐欺の電話が多発
- 5月は自転車安全利用推進強化月間です (千葉県)
[2025/05/08 16:55:30]
自転車は誰でも利用できる便利な乗り物ですが、交通ルールやマナーを守らない危険な運転は、重大な事故の原因となります。また、自転車対歩行者の自転車事故により、歩行者が死亡する痛ましい事態も発生し
- 印西警察署から詐欺電話の情報 (千葉県)
[2025/05/08 13:26:26]
(防災行政無線にて放送した内容をお知らせしています。)こちらは「ぼうさいしろい」、白井市役所です。印西警察署からのお知らせです。市内において、自動音声で総務省やNTTをかたる詐欺の電話が多発