ニセ税務職員からの電話にご注意ください! |
2019/06/11 10:31:40 |
スポンサーリンク
市内において、市役所の税務職員を装い、家族構成や家族の勤務先を聞き出す事例が発生しました。
不審電話の内容は、「白井市役所税務課の〇〇と言いますが、同じ町内に同姓同名の人がいて、誤って督促状を発送してしまいましたので、届きましたら破棄してください。」などと電話で切り出し、その後、「奥さんは仕事をしていますか?」「ご主人の勤め先は?」「扶養家族は何人ですか?」などと家族構成や家族の勤務先などを言葉巧みに聞き出したものです。
このような市役所の職員を名乗る者からの電話がかかってきた場合は、相手の氏名、所属を確認の上、いったん電話を切って、御面倒でも市役所(047-492-1111)までご確認、ご相談ください。
常時「留守番電話」にセットしておき、電話がかかってきてもとりあえず「留守番電話」で受けると犯人と直接話すことなく被害を未然に防止することができます。
***********************
このメールは送信専用です。返信はできません。
しろいメール配信サービス
登録情報の変更・削除はこちら
shiroi@city-shiroi.jp
***********************
不審電話の内容は、「白井市役所税務課の〇〇と言いますが、同じ町内に同姓同名の人がいて、誤って督促状を発送してしまいましたので、届きましたら破棄してください。」などと電話で切り出し、その後、「奥さんは仕事をしていますか?」「ご主人の勤め先は?」「扶養家族は何人ですか?」などと家族構成や家族の勤務先などを言葉巧みに聞き出したものです。
このような市役所の職員を名乗る者からの電話がかかってきた場合は、相手の氏名、所属を確認の上、いったん電話を切って、御面倒でも市役所(047-492-1111)までご確認、ご相談ください。
常時「留守番電話」にセットしておき、電話がかかってきてもとりあえず「留守番電話」で受けると犯人と直接話すことなく被害を未然に防止することができます。
***********************
このメールは送信専用です。返信はできません。
しろいメール配信サービス
登録情報の変更・削除はこちら
shiroi@city-shiroi.jp
***********************
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 白井市犯罪発生状況(令和7年1月16日?31日) (千葉県)
[2025/02/17 10:21:07]期間中の犯罪発生件数は、12件(前年比±0件)でした。届出日、発生場所、被害品や被害状況などは次のとおりです。【部品ねらい】2件1/18堀込2団地駐輪場バイク部品が盗まれる1/19堀込1団地
- 国民保護情報が発令されました (千葉県)
[2025/02/12 11:00:16]白井市内に国民保護情報が発令されました。屋内に避難し、テレビ・ラジオ等の情報に注意してください。=========「即時音声合成」2025年02月12日11時00分これは、Jアラートのテスト
- 【お知らせ】防災行政無線などを用いた第4回Jアラート全国一斉情報伝達試験の実施について (千葉県)
[2025/02/12 09:00:10]令和7年2月12日(水)11時より、緊急時における住民への迅速かつ確実な情報伝達に資するよう、第4回Jアラート全国一斉情報伝達試験を実施すると消防庁より通知がありました。市内各所に設置してい
- 印西警察署から詐欺電話の情報 (千葉県)
[2025/02/07 11:04:09](防災行政無線にて放送した内容をお知らせしています。)こちらは「ぼうさいしろい」、白井市役所です。印西警察署からのお知らせです。本日、市役所職員をかたり、還付金などの話をする、詐欺の電話が多
- 印西警察署から詐欺電話の情報 (千葉県)
[2025/02/06 10:34:00](防災行政無線にて放送した内容をお知らせしています。)こちらは「ぼうさいしろい」、白井市役所です。印西警察署からのお知らせです。本日、市役所職員をかたり、還付金などの話をする、詐欺の電話が多