4 月 11 日から 4 月 20 日までの犯罪発生状況 |
2019/04/25 10:32:31 |
スポンサーリンク
〜期間中の発生は、15件となります〜
※発生場所 届出日 (場所・被害品や被害状況)となります。
【部品ねらい】 2件
笹塚3 4/11 (一戸建て住宅駐車場内・車両のタイヤ4本)
清水口2 4/14 (集合住宅駐輪場内・原付バイクのマフラー)
※部品ねらいとは、自動車・船等に取り付けてある部品、付属品を盗む手口です。
【器物損壊】 3件
折立 4/12 (商業施設・入り口ドア)
堀込1 4/17 (集合住宅駐車場内・車両の窓ガラス損壊)
富塚 4/19 (一戸建て住宅駐車場内・車両のドアミラー損壊)
【金庫破り(未遂)】 1件
木 4/15 (飲食店・裏口ドアを破壊し侵入後、金庫を破壊しようとするも未遂)
【車上ねらい】 1件
清水口3 4/15 (路上・後部座席のバック、後部ハッチドアが開放状態で駐車中)
【恐喝】 1件
桜台1 4/15 (歩道上・18〜20歳位の3人組の男に5千円を脅し取られたもの)
【忍込み】 1件
折立 4/16 (会社寮・現金、侵入方法不明)
※夜間、家人等の就寝時に住宅の屋内に侵入し、金品を盗む手口です。
【自転車盗】 4件
大山口2 4/17 (集合住宅駐輪場・軽快車、無施錠)
清水口1 4/18 (駅前駐輪場・折り畳み自転車、施錠有)
笹塚2 4/18 (駅前駐輪場・軽快車、施錠有)
清水口1 4/19 (駅前駐輪場・スポーツ車、施錠有)
【万引き】 2件
冨士 4/19
冨士 4/20
〇市内で電話de詐欺の予兆電話(アポ電)が多発しています。
市内では、実在する電気量販店の従業員を名乗り「あなたのカードを使ってテレビを買った人がいる。カードは偽物だった。」などの電話や、印西警察署の警察官を名乗り「詐欺の犯人を逮捕したら、あなた名義のカードがあった。通帳を確認するので自宅へ伺いたい。」などのキャッシュカードや現金をだまし取ろうとする電話が多数確認されています。
電話で「カード」や「お金」の話がでたら詐欺ですので、絶対に相手にキャッシュカードの暗証番号を教えたり、キャッシュカードを渡さないでください。
犯人からの電話に出ないために「留守番電話」を活用しましょう。
〇侵入窃盗に注意しましょう。
今年は、4月27日(土)から5月6日(月)まで最長で10連続となる大型連休となり、旅行や行楽などで家を留守にする機会も増えると思います。
今年に入り、白井市内では、空き巣や店舗等を狙った侵入窃盗が増加傾向にありますので、お出かけ前に改めて防犯対策のチェックを行い、犯罪被害を防止しましょう。
【家の防犯診断をしましょう】
・家のまわりに犯罪者が潜めるような場所はありませんか?
・窓ガラスの対策はしていますか?
・ピッキングなどに強い鍵にするなど玄関ドアの対策はしていますか?
・2階の窓や風呂場、トイレの窓など確実に施錠していますか?
・センサーライトやセンサーアラームは取り付けていますか?
・塀や庭木で死角が出来ていませんか?
特に侵入窃盗の被害を防ぐためには、窓ガラスの強化が有効です。
窓ガラスのガラス部分を防犯ガラスに変えたり、防犯フィルムを貼ったりし、また、サッシ部分は、補助錠(二つ目の鍵)やセンサーアラームを取付けるなどして、窓ガラスを強化して侵入盗の被害を防ぎましょう。
***********************
このメールは送信専用です。返信はできません。
しろいメール配信サービス
登録情報の変更・削除はこちら
shiroi@city-shiroi.jp
***********************
※発生場所 届出日 (場所・被害品や被害状況)となります。
【部品ねらい】 2件
笹塚3 4/11 (一戸建て住宅駐車場内・車両のタイヤ4本)
清水口2 4/14 (集合住宅駐輪場内・原付バイクのマフラー)
※部品ねらいとは、自動車・船等に取り付けてある部品、付属品を盗む手口です。
【器物損壊】 3件
折立 4/12 (商業施設・入り口ドア)
堀込1 4/17 (集合住宅駐車場内・車両の窓ガラス損壊)
富塚 4/19 (一戸建て住宅駐車場内・車両のドアミラー損壊)
【金庫破り(未遂)】 1件
木 4/15 (飲食店・裏口ドアを破壊し侵入後、金庫を破壊しようとするも未遂)
【車上ねらい】 1件
清水口3 4/15 (路上・後部座席のバック、後部ハッチドアが開放状態で駐車中)
【恐喝】 1件
桜台1 4/15 (歩道上・18〜20歳位の3人組の男に5千円を脅し取られたもの)
【忍込み】 1件
折立 4/16 (会社寮・現金、侵入方法不明)
※夜間、家人等の就寝時に住宅の屋内に侵入し、金品を盗む手口です。
【自転車盗】 4件
大山口2 4/17 (集合住宅駐輪場・軽快車、無施錠)
清水口1 4/18 (駅前駐輪場・折り畳み自転車、施錠有)
笹塚2 4/18 (駅前駐輪場・軽快車、施錠有)
清水口1 4/19 (駅前駐輪場・スポーツ車、施錠有)
【万引き】 2件
冨士 4/19
冨士 4/20
〇市内で電話de詐欺の予兆電話(アポ電)が多発しています。
市内では、実在する電気量販店の従業員を名乗り「あなたのカードを使ってテレビを買った人がいる。カードは偽物だった。」などの電話や、印西警察署の警察官を名乗り「詐欺の犯人を逮捕したら、あなた名義のカードがあった。通帳を確認するので自宅へ伺いたい。」などのキャッシュカードや現金をだまし取ろうとする電話が多数確認されています。
電話で「カード」や「お金」の話がでたら詐欺ですので、絶対に相手にキャッシュカードの暗証番号を教えたり、キャッシュカードを渡さないでください。
犯人からの電話に出ないために「留守番電話」を活用しましょう。
〇侵入窃盗に注意しましょう。
今年は、4月27日(土)から5月6日(月)まで最長で10連続となる大型連休となり、旅行や行楽などで家を留守にする機会も増えると思います。
今年に入り、白井市内では、空き巣や店舗等を狙った侵入窃盗が増加傾向にありますので、お出かけ前に改めて防犯対策のチェックを行い、犯罪被害を防止しましょう。
【家の防犯診断をしましょう】
・家のまわりに犯罪者が潜めるような場所はありませんか?
・窓ガラスの対策はしていますか?
・ピッキングなどに強い鍵にするなど玄関ドアの対策はしていますか?
・2階の窓や風呂場、トイレの窓など確実に施錠していますか?
・センサーライトやセンサーアラームは取り付けていますか?
・塀や庭木で死角が出来ていませんか?
特に侵入窃盗の被害を防ぐためには、窓ガラスの強化が有効です。
窓ガラスのガラス部分を防犯ガラスに変えたり、防犯フィルムを貼ったりし、また、サッシ部分は、補助錠(二つ目の鍵)やセンサーアラームを取付けるなどして、窓ガラスを強化して侵入盗の被害を防ぎましょう。
***********************
このメールは送信専用です。返信はできません。
しろいメール配信サービス
登録情報の変更・削除はこちら
shiroi@city-shiroi.jp
***********************
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 白井市犯罪発生状況(令和7年1月16日?31日) (千葉県)
[2025/02/17 10:21:07]期間中の犯罪発生件数は、12件(前年比±0件)でした。届出日、発生場所、被害品や被害状況などは次のとおりです。【部品ねらい】2件1/18堀込2団地駐輪場バイク部品が盗まれる1/19堀込1団地
- 国民保護情報が発令されました (千葉県)
[2025/02/12 11:00:16]白井市内に国民保護情報が発令されました。屋内に避難し、テレビ・ラジオ等の情報に注意してください。=========「即時音声合成」2025年02月12日11時00分これは、Jアラートのテスト
- 【お知らせ】防災行政無線などを用いた第4回Jアラート全国一斉情報伝達試験の実施について (千葉県)
[2025/02/12 09:00:10]令和7年2月12日(水)11時より、緊急時における住民への迅速かつ確実な情報伝達に資するよう、第4回Jアラート全国一斉情報伝達試験を実施すると消防庁より通知がありました。市内各所に設置してい
- 印西警察署から詐欺電話の情報 (千葉県)
[2025/02/07 11:04:09](防災行政無線にて放送した内容をお知らせしています。)こちらは「ぼうさいしろい」、白井市役所です。印西警察署からのお知らせです。本日、市役所職員をかたり、還付金などの話をする、詐欺の電話が多
- 印西警察署から詐欺電話の情報 (千葉県)
[2025/02/06 10:34:00](防災行政無線にて放送した内容をお知らせしています。)こちらは「ぼうさいしろい」、白井市役所です。印西警察署からのお知らせです。本日、市役所職員をかたり、還付金などの話をする、詐欺の電話が多