千葉県 かまがや安心eメール
防犯情報
2025/02/10 11:50:10
スポンサーリンク
千葉県 かまがや安心eメール
(スマートフォン版)
 鎌ケ谷市役所安全対策課よりお知らせします。

 令和6年中の市内における電話de詐欺の被害の状況をお知らせします。
 
 令和6年の1月から12月は、鎌ケ谷市内において25件(約7,400万円)の被害が発生しました。
 これは前年の令和5年中に比べると9件(約3,200万円)減ってはいますが、依然として被害が続いています。
 また、鎌ケ谷市を含む千葉県北西部は特に詐欺被害が多い地域です。各ご家庭で電話de詐欺対策をお願いします。
 電話de詐欺対策は、ご自宅の固定電話機を常に留守番電話に設定する対策が有効です。
 電話がかかってきたら慌てて受話器をとらずに、電話の相手を確認しましょう。
 鎌ケ谷市では65歳以上の方がいる世帯に、電話de詐欺対策機器「録音チュー」の無償配付を行っています。こちらもご活用ください。

 不安なことはひとりで悩まず、家族や警察に相談しましょう。


鎌ケ谷警察署
047−444−0110

※ 配信を終了したい場合は、下記に空メールを送信後、本解除ご案内のメールに記載されたURLへ接続し必要事項を入力してください。
kama.bouhan_bye@mpme.jp
千葉県 かまがや安心eメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 気象情報 (千葉県)
    [2025/05/28 15:00:00]
    6月から10月は集中豪雨や台風が接近しやすい「出水期(しゅっすいき)」と呼ばれる時期です。大雨時などには、気象情報をこまめにチェックいただくとともに、市からの防災情報にもご注意ください。また
  • その他の国民保護情報 (千葉県)
    [2025/05/28 11:00:24]
    令和07年05月28日11時00分消防庁発表これは、Jアラートのテストです。鎌ケ谷市市民生活部安全対策課※配信を終了したい場合は、下記に空メールを送信後、本解除ご案内メールに記載されたURL
  • Jアラート全国一斉情報伝達試験について (千葉県)
    [2025/05/28 09:00:01]
    かまがや安心eメール(防災情報)Jアラート全国一斉情報伝達試験について本日11時00分頃、全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験が実施されます。鎌ケ谷市も防災行政無線の試験
  • 「熱中症警戒アラート」及び「熱中症特別警戒アラート」のお知らせ(テスト配信) (千葉県)
    [2025/05/26 10:00:01]
    このメールは、「光化学スモッグ・PM2.5情報メール」の受信設定をされている方に送付しています。現在、全国を対象に運用が開始されている「熱中症警戒アラート」及び「熱中症特別警戒アラート」が千
  • 行方不明者情報 (千葉県)
    [2025/05/22 18:28:35]
    こちらは、鎌ケ谷市役所です。本日、行方不明となっていた、84歳の男性は、無事保護されました。皆様の、ご協力ありがとうございました。以上、鎌ケ谷市役所からお知らせしました。----------

千葉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
防犯情報