多発犯罪情報 |
2022/04/12 14:30:11 |
鎌ケ谷市役所安全対策課より、鎌ケ谷警察署からのお知らせをお届けします。
昨日(4月11日)、道野辺において電話de詐欺の被害が発生しました。
犯人は市役所保険課を名乗り「介護保険料の還付金があります。以前、書類を送っていますが手続きされていなかったので、今回通帳に振り込みます。この後、コールセンターの者から連絡が来ます。」などと電話をかけてきます。
コールセンターの者から電話が来ると、犯人は自宅近くの金融機関に赴くよう指示し、ATMで操作させて別口座に現金を振り込ませています。
電話で「市役所職員や警察官」などを名乗る者から「現金を振り込みます。」「最寄りのATMに行ってください。」などと言われたら詐欺(還付金)を疑いましょう。
ATMを操作して、お金が振り込まれることはありません。
また、本日(4月12日)鎌ケ谷市鎌ケ谷においても、息子騙りのアポ電が入電しています。
鎌ケ谷警察署
047−444−0110
※配信を終了したい場合は、下記に空メールを送信後、本解除ご案内のメールに記載されたURLへ接続し必要事項を入力してください。
kama.bouhan_bye@mpme.jp
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【訓練のお知らせ】 (千葉県)
[2025/09/19 17:10:09]
9月28日(日)午前10時00分から市役所及び総合福祉保健センターで総合防災訓練を開催します。この機会にぜひ「防災」について考えてみましょう。併せてシェイクアウト訓練も行います。だれでもどこ
- 熱中症警戒アラートが発表されています (千葉県)
[2025/09/18 10:00:04]
令和7年9月18日5時00分環境省・気象庁発表本日は熱中症の危険性が極めて高い気象状況となる予報が発表されています。気温が著しく高くなることにより、熱中症による人の健康に係る被害が生ずる恐れ
- 熱中症警戒アラートが発表されています (千葉県)
[2025/09/17 10:00:04]
令和7年9月17日5時00分環境省・気象庁発表本日は熱中症の危険性が極めて高い気象状況となる予報が発表されています。気温が著しく高くなることにより、熱中症による人の健康に係る被害が生ずる恐れ
- 熱中症警戒アラートが発表されています (千葉県)
[2025/09/14 10:00:08]
令和7年9月14日5時00分環境省・気象庁発表本日は熱中症の危険性が極めて高い気象状況となる予報が発表されています。気温が著しく高くなることにより、熱中症による人の健康に係る被害が生ずる恐れ
- 気象情報 (千葉県)
[2025/09/12 02:26:52]
気象情報をお知らせします。令和7年9月12日02時14分銚子地方気象台発表。令和7年9月12日00時01分に発表された大雨警報及び令和7年9月12日00時18分に発表された洪水警報は解除され