詐欺被害が発生 |
2018/02/22 11:50:00 |
詐欺被害が発生
我孫子市内で、電話de詐欺の被害が発生しました。息子や孫等の家族を騙る手口で、自宅まで犯人が現金を受け取りに来ています。電話でお金の話をされたら詐欺と疑いましょう。犯人は、声の録音を嫌がるので、留守番電話設定にする対策等が有効です。千葉県警察のホームページ(以下のリンク)で、実際の詐欺の犯人の声を聴くことができます。(携帯電話の契約プランによっては、通信料がかかる場合や機種によってはリンクできない場合もあります。)犯人の手口をよく聴いて、被害に遭わないようにしましょう。
http://www.police.pref.chiba.jp/seisoka/safe-life_fraud-audio.html
怪しい電話があれば、警察に通報してください。
我孫子警察署 04-7182-0110
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熱中症警戒アラート (千葉県)
[2025/09/18 10:00:00]
こちらは、防災あびこです。我孫子市手賀沼課から、お知らせいたします。本日、熱中症警戒アラートが発表されています。熱中症になる危険性が非常に高いため、不要不急の外出を避け、涼しい環境でお過ごし
- 【国勢調査をよそおった不審なメールにご注意ください。】 (千葉県)
[2025/09/17 12:00:00]
<市民安全課より防犯情報をお届けします>総務省統計局より、国勢調査をよそおった不審なメールが受信されている旨の報告がありましたので、ご注意ください。・国勢調査はメールで調査依頼をすることはあ
- 熱中症警戒アラート (千葉県)
[2025/09/01 10:00:00]
こちらは、防災あびこです。我孫子市手賀沼課から、お知らせいたします。本日、熱中症警戒アラートが発表されています。熱中症になる危険性が非常に高いため、不要不急の外出を避け、涼しい環境でお過ごし
- 行方不明者保護 (千葉県)
[2025/08/30 17:05:00]
こちらは、防災あびこです。昨日、情報提供のご協力をお願いいたしました、(市内新木野で、)行方がわからなくなっていた方(78歳の男性)は、昨日、午後4時頃、無事保護されました。ご協力ありがとう
- 熱中症警戒アラート (千葉県)
[2025/08/30 10:00:00]
こちらは、防災あびこです。我孫子市手賀沼課から、お知らせいたします。本日、熱中症警戒アラートが発表されています。熱中症になる危険性が非常に高いため、不要不急の外出を避け、涼しい環境でお過ごし