電話de詐欺の前兆電話について |
2018/02/05 09:40:00 |
スポンサーリンク
電話de詐欺の前兆電話について
1月31日(水)、我孫子市内で電話de詐欺の前兆電話がありました。犯人は息子を名乗り、「会社の同僚と金を使ってしまった。〇〇〇万円補填してほしい。○〇駅で待ち合わせをしよう。」などと電話をしてきました。待ち合わせ場所に誘い出し、息子の代理人を名乗る者が金を受け取るというものでした。電話に受けた方は、「詐欺ではないか。」と思い、電話を切ったため、被害には遭いませんでした。このような話が出た場合は、必ず一度電話を切って、家族に相談し、警察に通報してください。過去には、市役所や金融機関職員を名乗るなどして、被害者からキャッシュカードの暗証番号を聞き出して騙し取り、現金を引き出すという手口の詐欺も発生していますのでご注意ください。
我孫子警察署 TEL:04-7182-0110
1月31日(水)、我孫子市内で電話de詐欺の前兆電話がありました。犯人は息子を名乗り、「会社の同僚と金を使ってしまった。〇〇〇万円補填してほしい。○〇駅で待ち合わせをしよう。」などと電話をしてきました。待ち合わせ場所に誘い出し、息子の代理人を名乗る者が金を受け取るというものでした。電話に受けた方は、「詐欺ではないか。」と思い、電話を切ったため、被害には遭いませんでした。このような話が出た場合は、必ず一度電話を切って、家族に相談し、警察に通報してください。過去には、市役所や金融機関職員を名乗るなどして、被害者からキャッシュカードの暗証番号を聞き出して騙し取り、現金を引き出すという手口の詐欺も発生していますのでご注意ください。
我孫子警察署 TEL:04-7182-0110
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 行方不明者保護 (千葉県)
[2025/03/28 18:30:00]こちらは、防災あびこです。本日、情報提供のご協力をお願いいたしました、市内、本町、付近で、行方がわからなくなっていた方、60歳の女性は、本日、午後5時50分頃、無事保護されました。ご協力あり
- 行方不明者捜索 (千葉県)
[2025/03/28 17:20:00]こちらは、防災あびこです。市役所から、行方の分からなくなった方の、情報の提供について、ご協力をお願いします。本日、午後3時頃から、市内本町で60歳の女性が行方不明になっています。特徴は、身長
- 行方不明者保護 (千葉県)
[2025/03/28 16:50:00]こちらは、防災あびこです。昨日、情報提供のご協力をお願いいたしました、行方がわからなくなっていた方は、昨日、午後11時30分頃、無事保護されました。ご協力ありがとうございました。以上、防災あ
- 行方不明者捜索 (千葉県)
[2025/03/27 09:20:00]こちらは、防災あびこです。市役所から、行方の分からなくなった方の、情報の提供について、ご協力をお願いします。昨日、午後9時頃から、市内柴崎台で76歳の男性が行方不明になっています。特徴は、身
- 行方不明者保護 (千葉県)
[2025/03/10 10:00:00]こちらは、防災あびこです。昨日、情報提供のご協力をお願いいたしました、市内高野山で、行方がわからなくなっていた79歳の男性は、昨日、午後6時30分頃、無事保護されました。ご協力ありがとうござ