詐欺の前兆電話 |
2017/12/01 15:05:00 |
スポンサーリンク
詐欺の前兆電話
本日、市内で家電量販店店員や警察官を名乗る男から詐欺と思われる電話が多数かかってきています。はじめに、家電量販店店員を名乗る者から、「あなたのカードで買い物をしているアジア系の女がいます。あなたの娘さんの○○と名乗っています。 」と電話があり、その後、我孫子警察署の警察官を名乗る者から、「△△(家電量販店)から連絡を受けました。□□時にあなたのお宅に伺います。」などと、電話があります。
このような電話は詐欺です。警察官を名乗る者が自宅に訪れても、キャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えたりしないようにしてください。電話がかかってきた際は、我孫子警察署に連絡してください。
我孫子警察署 TEL:04-7182-0110
本日、市内で家電量販店店員や警察官を名乗る男から詐欺と思われる電話が多数かかってきています。はじめに、家電量販店店員を名乗る者から、「あなたのカードで買い物をしているアジア系の女がいます。あなたの娘さんの○○と名乗っています。 」と電話があり、その後、我孫子警察署の警察官を名乗る者から、「△△(家電量販店)から連絡を受けました。□□時にあなたのお宅に伺います。」などと、電話があります。
このような電話は詐欺です。警察官を名乗る者が自宅に訪れても、キャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えたりしないようにしてください。電話がかかってきた際は、我孫子警察署に連絡してください。
我孫子警察署 TEL:04-7182-0110
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 通信会社をかたった詐欺電話が多発 (千葉県)
[2025/04/01 11:20:00]こちらは、防災あびこです。我孫子警察署から、お知らせいたします。本日、市内で、詐欺の電話が、多発しています。犯人は、通信会社をかたった、電話をかけてきます。このような、電話は詐欺です。不審な
- 電話会社をかたった詐欺電話が多発 (千葉県)
[2025/03/31 16:20:00]こちらは、防災あびこです。我孫子警察署から、お知らせいたします。本日、市内で、詐欺の電話が、多発しています。犯人は、電話会社をかたった、電話をかけてきます。このような、電話は詐欺です。不審な
- 行方不明者保護 (千葉県)
[2025/03/28 18:30:00]こちらは、防災あびこです。本日、情報提供のご協力をお願いいたしました、市内、本町、付近で、行方がわからなくなっていた方、60歳の女性は、本日、午後5時50分頃、無事保護されました。ご協力あり
- 行方不明者捜索 (千葉県)
[2025/03/28 17:20:00]こちらは、防災あびこです。市役所から、行方の分からなくなった方の、情報の提供について、ご協力をお願いします。本日、午後3時頃から、市内本町で60歳の女性が行方不明になっています。特徴は、身長
- 行方不明者保護 (千葉県)
[2025/03/28 16:50:00]こちらは、防災あびこです。昨日、情報提供のご協力をお願いいたしました、行方がわからなくなっていた方は、昨日、午後11時30分頃、無事保護されました。ご協力ありがとうございました。以上、防災あ