オレオレ詐欺に注意! |
2016/10/04 11:20:00 |
オレオレ詐欺に注意!
昨日から、詐欺の犯人は、皆さんの自宅に息子の名前をかたって電話をかけてきています。犯人は、その電話で息子と信じた家に、再度電話し、妊娠や仕事の契約などを理由に数百万円の手渡しや、キャッシュカードを預けるように要求してきています。昨日、犯人から電話がかかってきた市民の方は、息子と話し方や声が違うことで、詐欺と見破り被害にあわずに済みました。息子や孫をかたるなら、家族や元々知っている電話番号にかけて確認してください。
その他にも、市役所や警察を名乗る電話なら、市役所や警察に確認してください。電話でお金の話があった場合は、警察に通報してください。
我孫子警察署 生活安全課 TEL:04-7182-0110
我孫子市役所 TEL:04-7185-1111
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 警察官を騙った詐欺の電話が掛かってきています! (千葉県)
[2025/05/21 11:45:00]
【防犯情報】市民安全課より、我孫子警察署からのお知らせをお届けします。現在、我孫子市内において、+(プラス)から始まる電話番号で警察官を名乗るものからの詐欺電話が急増しています。+から始まる
- 【特殊詐欺警報アラート発令中!!】警察官騙りや電話会社騙りの詐欺が増えています! (千葉県)
[2025/05/19 14:00:00]
【防犯情報】市民安全課より、我孫子警察署からのお知らせをお届けします。現在、我孫子市内において、警視庁捜査二課を名乗るものからの詐欺電話が急増しています。警察官が電話で「あなたに逮捕状が出て
- 行方不明者保護 (千葉県)
[2025/05/13 09:30:00]
こちらは、防災あびこです。昨日、情報提供のご協力をお願いいたしました、行方がわからなくなっていた方は、昨日、午後6時55分頃、無事保護されました。ご協力ありがとうございました。以上、防災あび
- 行方不明者捜索 (千葉県)
[2025/05/12 18:55:00]
こちらは、防災あびこです。市役所から、行方の分からなくなった方の、情報の提供について、ご協力をお願いします。本日、午後4時頃から、市内台田で83歳の女性が、行方不明になっています。特徴は、身
- 【電話de詐欺警戒警報!!】電話が止まる、還付金があるという電話は詐欺ですよ! (千葉県)
[2025/04/07 14:45:00]
【防犯情報】市民安全課より、我孫子警察署からのお知らせをお届けします。現在、我孫子市内において、総務省をかたり「電話が止まる」等の嘘をいう電話de詐欺のアポ電話が多数掛かってきています。自動