車上ねらいの被害が増えています! |
2016/06/30 13:45:00 |
スポンサーリンク
車上ねらいの被害が増えています!
〜最近の特徴〜
市内では、昨年よりも、車上ねらいの被害が増加しています。
犯人は、市民のみなさんがレストランやラーメン店等で食事中の隙を狙って、車のガラスを割り、短時間で車内から金品を盗みます。
その他、月極駐車場等の明かりや人気の無い駐車場等でも発生が続いています。
〜対策〜
○車内の座席に、バッグや衣類等を置かないようにしましょう。(盗める物があれば、狙われます)
○駐車場等の管理者の方は、防犯カメラや街灯等の設置により、犯罪をしにくい環境作りに努めましょう。(犯罪がやりやすい環境では、被害が増加します)
○戸建て住宅でも発生しているので、センサーライト等の防犯対策を検討し、敷地への侵入を防ぎましょう。(防犯意識の高さが、犯人を寄せ付けません)
千葉県警察 110
我孫子警察署 生活安全課 TEL:04-7182-0110
〜最近の特徴〜
市内では、昨年よりも、車上ねらいの被害が増加しています。
犯人は、市民のみなさんがレストランやラーメン店等で食事中の隙を狙って、車のガラスを割り、短時間で車内から金品を盗みます。
その他、月極駐車場等の明かりや人気の無い駐車場等でも発生が続いています。
〜対策〜
○車内の座席に、バッグや衣類等を置かないようにしましょう。(盗める物があれば、狙われます)
○駐車場等の管理者の方は、防犯カメラや街灯等の設置により、犯罪をしにくい環境作りに努めましょう。(犯罪がやりやすい環境では、被害が増加します)
○戸建て住宅でも発生しているので、センサーライト等の防犯対策を検討し、敷地への侵入を防ぎましょう。(防犯意識の高さが、犯人を寄せ付けません)
千葉県警察 110
我孫子警察署 生活安全課 TEL:04-7182-0110
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【特殊詐欺警報アラート発令中!!】警察官や市役所かたりの詐欺が増えています! (千葉県)
[2025/01/14 16:45:00]【防犯情報】市民安全課より、我孫子警察署からのお知らせをお届けします。現在、我孫子市内において、警察官や市役所職員をかたる電話de詐欺が急増しています。警察官や市役所職員が、市民の方に電話で
- 行方不明者保護 (千葉県)
[2025/01/14 10:00:00]こちらは、防災あびこです。昨日、情報提供のご協力をお願いいたしました、行方がわからなくなっていた方は、昨日、午後10時頃、無事保護されました。ご協力ありがとうございました。以上、防災あびこで
- 行方不明者保護 (千葉県)
[2025/01/14 10:00:00]こちらは、防災あびこです。昨日、情報提供のご協力をお願いいたしました、行方がわからなくなっていた方は、昨日、午後10時頃、無事保護されました。ご協力ありがとうございました。以上、防災あびこで
- 行方不明者捜索 (千葉県)
[2025/01/13 13:20:00]こちらは、防災あびこです。市役所から、行方の分からなくなった方の、情報の提供について、ご協力をお願いします。昨日、午後4時頃から、市内布佐平和台付近で、76歳の女性が行方不明になっています。
- 【詐欺多発中!】我孫子市内で市役所を騙ってキャッシュカードを交付させる手口が確認されました! (千葉県)
[2024/12/27 16:10:00]【詐欺多発中!】市役所をかたりキャッシュカードをだまし取る手口が確認されました!【防犯情報】市民安全課より、我孫子警察署からのお知らせをお届けします。現在、我孫子市内において、我孫子市役所職