詐欺の電話が多発! |
2016/06/02 15:20:00 |
スポンサーリンク
詐欺の電話が多発!
本日、我孫子市内で、詐欺の電話が多数かかっています!
犯人は、今日も、みなさんのお金をだまし取るため、
○息子や孫をかたる(今、病院に来ている…)
○市役所や銀行をかたる(医療費の払い戻し…)等の様々な手口で電話をかけてきています。
電話がかかってきた市内の人達は、見事に見破り「詐欺だね。悪いことするんじゃない!」と一喝して電話を切ったり、電話に出た母のそばにいた娘が、すぐに家族に確認をし、家族の絆によって防ぎました。
みなさん、確認をすれば、被害を防げます!怪しい電話がかかってきたら、警察や市役所等に通報してください。
千葉県警察 110
我孫子警察署 生活安全課 TEL:04-7182-0110
我孫子市役所 TEL:04-7185-1111
本日、我孫子市内で、詐欺の電話が多数かかっています!
犯人は、今日も、みなさんのお金をだまし取るため、
○息子や孫をかたる(今、病院に来ている…)
○市役所や銀行をかたる(医療費の払い戻し…)等の様々な手口で電話をかけてきています。
電話がかかってきた市内の人達は、見事に見破り「詐欺だね。悪いことするんじゃない!」と一喝して電話を切ったり、電話に出た母のそばにいた娘が、すぐに家族に確認をし、家族の絆によって防ぎました。
みなさん、確認をすれば、被害を防げます!怪しい電話がかかってきたら、警察や市役所等に通報してください。
千葉県警察 110
我孫子警察署 生活安全課 TEL:04-7182-0110
我孫子市役所 TEL:04-7185-1111
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【国民保護情報】国民保護情報の発表について (千葉県)
[2025/02/12 11:05:00]これは、Jアラートのテストです。
- 【特殊詐欺警報アラート発令中!!】警察官や市役所かたりの詐欺が増えています! (千葉県)
[2025/01/14 16:45:00]【防犯情報】市民安全課より、我孫子警察署からのお知らせをお届けします。現在、我孫子市内において、警察官や市役所職員をかたる電話de詐欺が急増しています。警察官や市役所職員が、市民の方に電話で
- 行方不明者保護 (千葉県)
[2025/01/14 10:00:00]こちらは、防災あびこです。昨日、情報提供のご協力をお願いいたしました、行方がわからなくなっていた方は、昨日、午後10時頃、無事保護されました。ご協力ありがとうございました。以上、防災あびこで
- 行方不明者保護 (千葉県)
[2025/01/14 10:00:00]こちらは、防災あびこです。昨日、情報提供のご協力をお願いいたしました、行方がわからなくなっていた方は、昨日、午後10時頃、無事保護されました。ご協力ありがとうございました。以上、防災あびこで
- 行方不明者捜索 (千葉県)
[2025/01/13 13:20:00]こちらは、防災あびこです。市役所から、行方の分からなくなった方の、情報の提供について、ご協力をお願いします。昨日、午後4時頃から、市内布佐平和台付近で、76歳の女性が行方不明になっています。