小学生に対する声かけ事案の発生につ いて(2件) |
2015/05/22 14:30:00 |
スポンサーリンク
小学生に対する声かけ事案の発生について(2件)
1 平成27年5月21日午後2時45分頃、柴崎台3丁目地先で、徒歩で帰宅途中の女子小学生が、自動車に乗った男に
「ママが待っているよ。乗っていきな。」
等と声をかけられた事案が発生。
犯人は、年齢50〜60歳位で、頭髪は短めの白髪をしており、白色自動車に乗って逃走。
2 平成27年5月21日午後5時頃、高野山バス停付近で、徒歩で帰宅途中の男子小学生が、黒色の車に乗った男に
「乗っていきなよ。」
等と声をかけられた事案が発生。
犯人は、年齢不詳、メガネ、マスクをしており、黒色自動車に乗って逃走。
【保護者の方へ】
お子様には、再度、
「知らない人についていかないこと、車に乗らないこと、大声を出すこと」を教えてください。
通学には、十分注意させ、不審な車や人を発見したら110番通報してください。
このメールの内容を、ご家族はもちろんのこと、ご近所やお知り合いの方にも是非お知らせ願います。
我孫子警察署 生活安全課 TEL:04-7182-0110
我孫子市 市民安全課 TEL:04-7185-1111
1 平成27年5月21日午後2時45分頃、柴崎台3丁目地先で、徒歩で帰宅途中の女子小学生が、自動車に乗った男に
「ママが待っているよ。乗っていきな。」
等と声をかけられた事案が発生。
犯人は、年齢50〜60歳位で、頭髪は短めの白髪をしており、白色自動車に乗って逃走。
2 平成27年5月21日午後5時頃、高野山バス停付近で、徒歩で帰宅途中の男子小学生が、黒色の車に乗った男に
「乗っていきなよ。」
等と声をかけられた事案が発生。
犯人は、年齢不詳、メガネ、マスクをしており、黒色自動車に乗って逃走。
【保護者の方へ】
お子様には、再度、
「知らない人についていかないこと、車に乗らないこと、大声を出すこと」を教えてください。
通学には、十分注意させ、不審な車や人を発見したら110番通報してください。
このメールの内容を、ご家族はもちろんのこと、ご近所やお知り合いの方にも是非お知らせ願います。
我孫子警察署 生活安全課 TEL:04-7182-0110
我孫子市 市民安全課 TEL:04-7185-1111
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【電話de詐欺警戒警報!!】電話が止まる、還付金があるという電話は詐欺ですよ! (千葉県)
[2025/04/07 14:45:00]【防犯情報】市民安全課より、我孫子警察署からのお知らせをお届けします。現在、我孫子市内において、総務省をかたり「電話が止まる」等の嘘をいう電話de詐欺のアポ電話が多数掛かってきています。自動
- 通信会社をかたった詐欺電話が多発 (千葉県)
[2025/04/01 11:20:00]こちらは、防災あびこです。我孫子警察署から、お知らせいたします。本日、市内で、詐欺の電話が、多発しています。犯人は、通信会社をかたった、電話をかけてきます。このような、電話は詐欺です。不審な
- 電話会社をかたった詐欺電話が多発 (千葉県)
[2025/03/31 16:20:00]こちらは、防災あびこです。我孫子警察署から、お知らせいたします。本日、市内で、詐欺の電話が、多発しています。犯人は、電話会社をかたった、電話をかけてきます。このような、電話は詐欺です。不審な
- 行方不明者保護 (千葉県)
[2025/03/28 18:30:00]こちらは、防災あびこです。本日、情報提供のご協力をお願いいたしました、市内、本町、付近で、行方がわからなくなっていた方、60歳の女性は、本日、午後5時50分頃、無事保護されました。ご協力あり
- 行方不明者捜索 (千葉県)
[2025/03/28 17:20:00]こちらは、防災あびこです。市役所から、行方の分からなくなった方の、情報の提供について、ご協力をお願いします。本日、午後3時頃から、市内本町で60歳の女性が行方不明になっています。特徴は、身長