【電話de詐欺は電話で対策!!】息子が緊急入院!?いやいや、息子は自宅にいます |
2024/01/17 17:00:00 |
【防犯情報】市民安全課より、我孫子警察署からのお知らせをお届けします。
我孫子市内(布佐酉町)において、病院をかたる電話が掛かってきています。
「息子さんが喉の病気で救急搬送されました。」という内容でしたが、幸い息子さんは家にいたので騙されませんでした。
固定電話機には、詐欺の電話がかかってくることが非常に多いので、留守番電話でメッセージが吹き込まれるまで応答しないで、相手を確認してください。
どうしても、電話機が鳴ったらすぐに応答したい場合には、通話録音機能付きの電話機に買い替える等により、電話環境の安全性をバージョンアップしてください。
【注意!!】
詐欺電話のある地域には、詐欺師グループの仲間(犯罪者)が入り込んでいます。不審な人物を見かけた方は、警察に通報をお願いします。
【問い合わせ先】
千葉県我孫子警察署
〒270−1177
千葉県我孫子市柴崎904番地の1
TEL:04−7182−0110
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【国民保護情報】国民保護情報の発表について (千葉県)
[2025/05/28 11:05:00]
これは、Jアラートのテストです。
- 警察官を騙った詐欺の電話が掛かってきています! (千葉県)
[2025/05/21 11:45:00]
【防犯情報】市民安全課より、我孫子警察署からのお知らせをお届けします。現在、我孫子市内において、+(プラス)から始まる電話番号で警察官を名乗るものからの詐欺電話が急増しています。+から始まる
- 【特殊詐欺警報アラート発令中!!】警察官騙りや電話会社騙りの詐欺が増えています! (千葉県)
[2025/05/19 14:00:00]
【防犯情報】市民安全課より、我孫子警察署からのお知らせをお届けします。現在、我孫子市内において、警視庁捜査二課を名乗るものからの詐欺電話が急増しています。警察官が電話で「あなたに逮捕状が出て
- 行方不明者保護 (千葉県)
[2025/05/13 09:30:00]
こちらは、防災あびこです。昨日、情報提供のご協力をお願いいたしました、行方がわからなくなっていた方は、昨日、午後6時55分頃、無事保護されました。ご協力ありがとうございました。以上、防災あび
- 行方不明者捜索 (千葉県)
[2025/05/12 18:55:00]
こちらは、防災あびこです。市役所から、行方の分からなくなった方の、情報の提供について、ご協力をお願いします。本日、午後4時頃から、市内台田で83歳の女性が、行方不明になっています。特徴は、身