千葉県 我孫子市 メール配信サービス
【電話de詐欺警報】我孫子市内に詐欺の電話が集中しています!!
2022/11/01 16:50:00
スポンサーリンク
千葉県 我孫子市 メール配信サービス
(スマートフォン版)
【防犯情報】市民安全課より、我孫子警察署からのお知らせをお届けします。

「私は騙されない」は危険信号。
被害にあった方の「95パーセント」以上が「私は騙されない」と思って被害にあっています。
現在、布佐地区にて市役所をかたった還付金詐欺の電話が集中しています。お金やカードのキーワードが出た電話は詐欺です。騙されないように注意してください。

◆危険エリア
布佐地区(周辺地区にも広がる危険があります。)

◆電話の内容
・犯人「我孫子市役所です。××さんですか?還付金があります。」「利用している銀行を教えてください。」
・通報者「●●銀行です。」
・犯人「では●●銀行から電話があると思います。」
★通報者は、騙されて銀行名を教えてしまいましたが、市役所に確認を取って被害を免れました。たった一本確認の電話をすれば詐欺被害を防ぐことができます。

◆詐欺を見破るキーワード
・還付金の書類を送った
・ATMで手続き出来る
・キャッシュカード(通帳)を取りに行く

◆騙されない対策 〜犯人と話さなければ騙されない〜
・固定電話は常に留守番電話設定にしましょう
・迷惑電話対策機能を活用しましょう

【問い合わせ先】
千葉県我孫子警察署
〒270−1177
千葉県我孫子市柴崎904番地の1
TEL:04−7182−0110
千葉県 我孫子市 メール配信サービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【電話de詐欺警戒警報!!】電話が止まる、還付金があるという電話は詐欺ですよ! (千葉県)
    [2025/04/07 14:45:00]
    【防犯情報】市民安全課より、我孫子警察署からのお知らせをお届けします。現在、我孫子市内において、総務省をかたり「電話が止まる」等の嘘をいう電話de詐欺のアポ電話が多数掛かってきています。自動
  • 通信会社をかたった詐欺電話が多発 (千葉県)
    [2025/04/01 11:20:00]
    こちらは、防災あびこです。我孫子警察署から、お知らせいたします。本日、市内で、詐欺の電話が、多発しています。犯人は、通信会社をかたった、電話をかけてきます。このような、電話は詐欺です。不審な
  • 電話会社をかたった詐欺電話が多発 (千葉県)
    [2025/03/31 16:20:00]
    こちらは、防災あびこです。我孫子警察署から、お知らせいたします。本日、市内で、詐欺の電話が、多発しています。犯人は、電話会社をかたった、電話をかけてきます。このような、電話は詐欺です。不審な
  • 行方不明者保護 (千葉県)
    [2025/03/28 18:30:00]
    こちらは、防災あびこです。本日、情報提供のご協力をお願いいたしました、市内、本町、付近で、行方がわからなくなっていた方、60歳の女性は、本日、午後5時50分頃、無事保護されました。ご協力あり
  • 行方不明者捜索 (千葉県)
    [2025/03/28 17:20:00]
    こちらは、防災あびこです。市役所から、行方の分からなくなった方の、情報の提供について、ご協力をお願いします。本日、午後3時頃から、市内本町で60歳の女性が行方不明になっています。特徴は、身長

千葉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【電話de詐欺警報】我孫子市内に詐欺の電話が集中しています!!