停電時の熱中症予防について(注意喚起) |
2020/09/16 09:30:21 |
スポンサーリンク
台風10号の影響により、九州では大規模な停電が発生しました。
本市においても、昨年の台風の際、数日間にわたる停電が発生しました。
扇風機やエアコンが使用できない状況では、熱中症のリスクが高まります。
今後、台風等により停電が発生した場合、以下のような対応により、熱中症予防に努めていただきますよう、よろしくお願いします。
〇喉が渇いていなくても、こまめに水分補給を
・室内でも、外出時でも、のどの渇きを感じていなくても、こまめに水分を補給する。
・大量に発汗する状況では、経口補水液など、塩分等も含んで補給する。
〇室内では
・遮光カーテン、すだれ、打ち水を利用
・向き合う窓を開けるなど、風通しをよくする。
〇外出時には
・日傘や帽子の着用
・日陰の利用、こまめな休憩
・天気の良い日は、日中の外出をできるだけ控える
〇からだの蓄熱を避けるために
・通気性のよい、吸湿性・速乾性のある衣服を着用する
・保冷剤、氷、冷たいタオルなどで、からだを冷やす
熱中症について詳しくは、下記サイトをご覧ください。
環境省熱中症予防情報サイト(PCサイト)
http://www.wbgt.env.go.jp
環境省熱中症予防情報サイト(携帯サイト)
http://www.wbgt.env.go.jp/sp/
木更津市ホームページ(熱中症の予防に関する情報)
https://www.city.kisarazu.lg.jp/kurashi/kenko/kenkodukuri/1001307.html
------------
※利用者情報の変更・解除または過去の配信メールはコチラ
http://*****/
-----------------------------------
木更津市役所
健康こども部 健康推進課
TEL:0438(38)6981
FAX:0438(25)1350
メール:kensui@city.kisarazu.lg.jp
-----------------------------------
本市においても、昨年の台風の際、数日間にわたる停電が発生しました。
扇風機やエアコンが使用できない状況では、熱中症のリスクが高まります。
今後、台風等により停電が発生した場合、以下のような対応により、熱中症予防に努めていただきますよう、よろしくお願いします。
〇喉が渇いていなくても、こまめに水分補給を
・室内でも、外出時でも、のどの渇きを感じていなくても、こまめに水分を補給する。
・大量に発汗する状況では、経口補水液など、塩分等も含んで補給する。
〇室内では
・遮光カーテン、すだれ、打ち水を利用
・向き合う窓を開けるなど、風通しをよくする。
〇外出時には
・日傘や帽子の着用
・日陰の利用、こまめな休憩
・天気の良い日は、日中の外出をできるだけ控える
〇からだの蓄熱を避けるために
・通気性のよい、吸湿性・速乾性のある衣服を着用する
・保冷剤、氷、冷たいタオルなどで、からだを冷やす
熱中症について詳しくは、下記サイトをご覧ください。
環境省熱中症予防情報サイト(PCサイト)
http://www.wbgt.env.go.jp
環境省熱中症予防情報サイト(携帯サイト)
http://www.wbgt.env.go.jp/sp/
木更津市ホームページ(熱中症の予防に関する情報)
https://www.city.kisarazu.lg.jp/kurashi/kenko/kenkodukuri/1001307.html
------------
※利用者情報の変更・解除または過去の配信メールはコチラ
http://*****/
-----------------------------------
木更津市役所
健康こども部 健康推進課
TEL:0438(38)6981
FAX:0438(25)1350
メール:kensui@city.kisarazu.lg.jp
-----------------------------------
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 行方不明者について(発見) (千葉県)
[2025/01/24 13:35:24]こちらは木更津市役所です。本日午前6時30分頃から行方不明になっていた、請西東地区にお住まいの女性は、見つかりました。ご協力ありがとうございました。【木更津市防災サイト】https://ww
- 行方不明者について(お願い) (千葉県)
[2025/01/24 11:40:22]こちらは木更津市役所です。本日、午前6時30分頃から、請西東地区にお住まいの59歳の女性が、徒歩で行方不明になっています。行方不明者の特徴は身長160センチメートル頭髪黒色肩くらいの長さ上衣
- 建物火災鎮火について (千葉県)
[2025/01/23 21:54:20]こちらは、木更津市消防本部です。先程の、桜井地区、桜井保育園付近の建物火災は只今、鎮火しました。火災情報テレホンサービスTEL:0438(23)9471【木更津市防災サイト】https://
- 建物火災の発生について (千葉県)
[2025/01/23 21:21:18]こちらは木更津市消防本部です。只今、桜井地区、桜井保育園付近で建物火災が発生しました。火災情報テレホンサービスTEL:0438(23)9471【木更津市防災サイト】https://www.c
- 建物火災鎮火について (千葉県)
[2024/12/15 13:35:56]こちらは、木更津市消防本部です。先程の、港南台2丁目、港南台中央公園付近の建物火災は只今、鎮火しました。火災情報テレホンサービスTEL:0438(23)9471【木更津市防災サイト】http