【木更津市役所】新型コロナウイルス感染者の発生について(市内43、44例目) |
2020/08/15 18:01:43 |
スポンサーリンク
こちらは、木更津市役所 健康危機管理対策本部です。
本日(8月15日)、千葉県から木更津市内での新型コロナウイルスに感染した患者が2名確認されたとの連絡がありました。
なお、感染者に関する情報については、千葉県が公表している情報が全てです。
感染者の居住地など感染者に関する情報については、これ以上の詳細な情報は本市にはありません。
また、市内清見台地区にある通所介護事業所:サンライズトレーニングデイにおける集団感染については、当該事業所内での感染者との最後の接触から2週間の経過観察期間が14日で過ぎましたが、新たに体調が悪くなった職員、利用者はいません。
なお、当該事業所は、再発防止のための対策を講じた上で8月20日から再開する予定です。
感染者の情報については、市ホームページをご覧ください。
https://www.city.kisarazu.lg.jp/kurashi/kenko/kansensho/1006833/1006853/1006665.html
感染拡大を防ぐため、3つの密(密閉・密集・密接)を避け、手洗い、咳エチケットなどの感染症予防対策を徹底していただきますようご協力をお願いいたします。
また、千葉県の要請にありますとおり、おおむね5、6名以上での多人数での会食は、時間帯や場所を問わず、自粛していただき、食事中以外、特に会話を楽しむ際には、マスクの着用に努めてください。
なお、市有施設の利用緩和を見送ることとしています。引き続き、定員の半数での利用や、飲食の禁止といった制限を継続いたしますので、ご理解をお願いいたします。
【接触確認アプリのインストールをお願いします】
厚生労働省から、新型コロナウイルス感染症の感染者と接触した可能性について、通知を受け取ることができる、スマートフォンのアプリが配信されています。
自分をまもり、大切な人をまもり、地域と社会をまもるために、インストールのご協力をお願いします。
接触確認アプリ
https://www.city.kisarazu.lg.jp/kurashi/kenko/kansensho/1006833/1006862/1007080.html
------------
※利用者情報の変更・解除または過去の配信メールはコチラ
http://*****/
-----------------------------------
木更津市役所 健康危機管理対策本部
事務局 健康こども部 健康推進課
TEL:0438(38)6981
FAX:0438(25)1350
メール:kensui@city.kisarazu.lg.jp
------------------------------------
本日(8月15日)、千葉県から木更津市内での新型コロナウイルスに感染した患者が2名確認されたとの連絡がありました。
なお、感染者に関する情報については、千葉県が公表している情報が全てです。
感染者の居住地など感染者に関する情報については、これ以上の詳細な情報は本市にはありません。
また、市内清見台地区にある通所介護事業所:サンライズトレーニングデイにおける集団感染については、当該事業所内での感染者との最後の接触から2週間の経過観察期間が14日で過ぎましたが、新たに体調が悪くなった職員、利用者はいません。
なお、当該事業所は、再発防止のための対策を講じた上で8月20日から再開する予定です。
感染者の情報については、市ホームページをご覧ください。
https://www.city.kisarazu.lg.jp/kurashi/kenko/kansensho/1006833/1006853/1006665.html
感染拡大を防ぐため、3つの密(密閉・密集・密接)を避け、手洗い、咳エチケットなどの感染症予防対策を徹底していただきますようご協力をお願いいたします。
また、千葉県の要請にありますとおり、おおむね5、6名以上での多人数での会食は、時間帯や場所を問わず、自粛していただき、食事中以外、特に会話を楽しむ際には、マスクの着用に努めてください。
なお、市有施設の利用緩和を見送ることとしています。引き続き、定員の半数での利用や、飲食の禁止といった制限を継続いたしますので、ご理解をお願いいたします。
【接触確認アプリのインストールをお願いします】
厚生労働省から、新型コロナウイルス感染症の感染者と接触した可能性について、通知を受け取ることができる、スマートフォンのアプリが配信されています。
自分をまもり、大切な人をまもり、地域と社会をまもるために、インストールのご協力をお願いします。
接触確認アプリ
https://www.city.kisarazu.lg.jp/kurashi/kenko/kansensho/1006833/1006862/1007080.html
------------
※利用者情報の変更・解除または過去の配信メールはコチラ
http://*****/
-----------------------------------
木更津市役所 健康危機管理対策本部
事務局 健康こども部 健康推進課
TEL:0438(38)6981
FAX:0438(25)1350
メール:kensui@city.kisarazu.lg.jp
------------------------------------
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 鳥類駆除実施のお知らせ (千葉県)
[2025/02/16 07:00:20]以下のとおり、猟銃を用いた駆除を実施いたしますのでお知らせします。目的:農作物被害対策実施日時:令和7年2月16日(日曜日)午前8時から午後4時まで実施場所:清川地区、中郷地区、鎌足地区、富
- 鳥類駆除実施のお知らせ (千葉県)
[2025/02/15 15:00:23]以下のとおり、猟銃を用いた駆除を実施いたしますのでお知らせします。目的:農作物被害対策実施日時:令和7年2月16日(日曜日)午前8時から午後4時まで実施場所:清川地区、中郷地区、鎌足地区、富
- 全国瞬時警報システム(Jアラート)試験放送の実施について (千葉県)
[2025/02/12 10:00:44]こちらは、木更津市役所危機管理課です。本日、2月12日(水)午前11時に全国瞬時警報システム(Jアラート)情報伝達試験が実施されます。この試験は、全国一斉に実施されます。防災行政無線にて、下
- 行方不明者について(発見) (千葉県)
[2025/02/05 09:10:20]こちらは木更津市役所です。昨日午後2時30分頃から行方不明になっていた、清見台東地区にお住まいの女性は、見つかりました。ご協力ありがとうございました。【木更津市防災サイト】https://w
- 行方不明者について(お願い) (千葉県)
[2025/02/04 18:58:16]こちらは木更津市役所です。本日、午後2時半頃から、清見台東地区にお住まいの93歳の女性が、徒歩で行方不明になっています。行方不明者の特徴は身長140センチメートルくらい体格痩せ型頭髪白髪ショ