千葉県 市川市メール情報サービス
いちかわ夢マガジン NO.659
2017/11/04 10:01:05
スポンサーリンク
千葉県 市川市メール情報サービス
(スマートフォン版)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◆◆ 市川市メールマガジン 「いちかわ夢マガジン」  No.659 ◆◆◆
                               2017/11/4

   http://www.city.ichikawa.lg.jp/pla04/1111000009.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●市川市公式Facebook・Instagramは話題盛り沢山です。「市川市役所」のページに「いいね!」または「フォロー」してご覧ください。(広報広聴課)
https://www.facebook.com/city.ichikawa
https://www.instagram.com/ichikawa_city/

■もぎたて情報LINE-UP
●平成29年度文学ミュージアム企画展「断腸亭日乗」起筆百年を記念して
永井荷風展 荷風の見つめた女性たち
http://www.city.ichikawa.lg.jp/cul06/1111000267.html
 市川で晩年の14年間を過ごした文豪・永井荷風。荷風が日記文学の最高峰と評される「断腸亭日乗」を書き始めてから今年が百年目にあたります。文学ミュージアムでは、これを記念した企画展「永井荷風展―荷風の見つめた女性たち―」を開催します。本展では、荷風が、明治、大正、昭和の時代を生きぬく女性に寄り添い、見つめつづけたその眼差しを時代にそって紹介します。
日時=11月3日(祝)〜平成30年2月18日(日)
平日 午前10時〜午後7時30分
祝土日 午前10時〜午後6時
※入室は閉館時間の30分前まで
休館日=月曜日(1月8日、2月12日は開館)、11月30日(木)、平成30年1月9日(火)・31日(水)、2月13日(火)、年末年始(12月28日(木)〜平成30年1月4日(木))
費用=一般500円(400円)、65歳以上400円、高大生250円(200円)、中学生以下無料障害者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名無料。( )は25名以上の団体料金
問い合わせ=TEL047-320-3334文学ミュージアム

●秋のお出かけに動植物園はいかがですか
http://www.city.ichikawa.lg.jp/zoo/
■秋のフェスティバル
 動植物園では、「青空らくがき・工作広場」(シートに自由に落書き。ビュンビュンこま作りなど)、ZOOワンポイントガイド(ブタ)を行います。また、自然博物館ではドングリ人形キットを先着100人に配布、少年自然の家ではプラネタリウム投影会(無料)を行うなど、いろいろなイベントを開催します。
日時=11月19日(日)午前9時30分〜午後4時30分(入園は4時まで)
会場=動植物園、自然博物館、少年自然の家
費用=入園料のみ(高校生以上430円、当日は「家族の日」を記念して、小・中学生は入園無料)
■江戸家小猫・動物ものまねステージ
 動植物園では、江戸家小猫さんを迎えて動物ものまねステージを行います。どんな動物が飛び出すか、お楽しみに。
日時=11月19日(日)午後1時30分
会場=動植物園レクチャールーム
定員=先着100人
費用=入園料のみ(高校生以上430円、当日は「家族の日」を記念して、小・中学生は入園無料)
■動物の重さを当てよう
 「計量記念日」(11月1日)にちなんだ「計る」イベントを行います。馴染(なじ)み深い動物たちの重さを予想して当ててください。
日時=11月5日(日)午後1時30分
会場=動植物園内家畜舎前
対象=来園者(午前9時30分〜正午の間に回答用紙500枚配布、無くなり次第終了)
費用=入園料(高校生以上430円、小・中学生100円)
■問い合わせ
TEL047-338-1960同園

●「マイタウンいちかわ」J:COM市川(デジタル11Ch)
【放送時間】9:00・12:00・20:00・23:00
▽11月4日(土)〜10日(金) 特集:動植物園に行こう〜オランウータン〜 ▽11月11日(土)〜17日(金) 特集:市民みんなのおまつり いちかわ市民まつり
バックナンバーはIIBSいちかわインターネット放送局で
http://ibs.city.ichikawa.chiba.jp/ibsweb/
問い合わせ=TEL047-712-8632 広報広聴課

■市政の動き
●防災行政無線の情報伝達訓練を実施
http://www.city.ichikawa.lg.jp/pr/2171104/kurashi_sasae2171104.html
地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、全国瞬時警報システム(Jアラート)を使用した防災行政無線の一斉訓練放送を行います。
日時=11月14日(火)午前11時
問い合わせ=TEL047-704-0065地域防災課

●姉妹都市締結55周年を記念し米国ガーデナ市公式訪問団が来市
http://www.city.ichikawa.lg.jp/pr/2171104/kurashi_sasae2171104.html
昭和37年の姉妹都市締結以来、本市とガーデナ市は公式代表団・市民団の相互派遣や、青少年の相互派遣を中心に姉妹都市交流を重ね、友好親善を図ってきました。今年はガーデナ市との姉妹都市締結55周年を記念して7月に本市訪問団がガーデナ市を訪れ、11月1日〜5日にガーデナ市公式訪問団が本市を訪問しています。
富浜の白妙公園には、両市の友好親善の歴史を刻む記念樹や記念プレートがありますので、この機会に訪れてみてはいかがでしょうか。
問い合わせ=TEL047-300-8051国際交流課

◆バックナンバー、メール購読の登録・解除は市川市の公式Webサイトで行えます。
http://www.city.ichikawa.lg.jp/pla04/1111000008.html
◆広報いちかわの最新号、バックナンバーは、HTMLとPDFで閲覧できます。
http://www.city.ichikawa.lg.jp/pla04/1111000009.html
◆このページについてのご意見・お問い合わせは、市民の意見箱まで
https://ikenbox.city.ichikawa.chiba.jp/index.html

【編集】市川市 企画部 広報広聴課
【発行】市川市 Copyright(C) 2017 Ichikawa City All Rights Reserved.
掲載記事の無断転載を禁じます。
〒272-8501千葉県市川市南八幡2丁目20番2号 TEL047-334-1111
------------------------
◆設定変更・配信停止は下記アドレスへ空メールを送信し、返信メールに表示されるURLから設定してください。
entry@ichikawacity.jp


このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

最近の安心安全メールマガジンの情報

  • 市川警察署からのお知らせです。 (千葉県)
    [2024/05/30 16:05:48]
    市川警察署からのお知らせです。5月30日(木)午前11時00分頃から行方のわからなくなっていた73歳の男性ですが、発見されました。ご協力ありがとうございました。------------※利用
  • 気象警報・注意報 (千葉県)
    [2024/05/30 16:05:42]
    5月30日16時5分銚子地方気象台市川市に気象警報・注意報が発表されました。雷注意報(発表)------------※利用者情報の変更・解除はコチラ
  • 市川警察署からのお知らせです。 (千葉県)
    [2024/05/30 16:04:02]
    市川警察署からのお知らせです。5月30日(木)午前9時30分頃から行方のわからなくなっていた83歳の男性ですが、発見されました。ご協力ありがとうございました。------------※利用者
  • 市川警察署からのお知らせです (千葉県)
    [2024/05/30 14:05:06]
    北国分在住の73歳の男性が5月30日(木)午前11時00分頃に市川駅付近から行方がわからなくなっています。男性の特徴は身長171cm、体型はやせ型で、頭髪は白髪で坊主、眼帯使用、メガネも使用
  • 市川警察署からのお知らせです。 (千葉県)
    [2024/05/30 12:02:12]
    市川警察署からのお知らせです。北国分在住の83歳の男性が5月30日(木)午前9時30分頃に国分操車場から行方がわからなくなっています。男性の特徴は身長170cm、体型はやせ型で、頭髪は短髪で

千葉県 の安心安全メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。