千葉県 市川市メール情報サービス
児童及び保護者のみなさまへ?安全で楽しい夏休みの過ごし方?
2024/07/19 17:00:57
スポンサーリンク
千葉県 市川市メール情報サービス
(スマートフォン版)
 夏休みは、子供たちにとって楽しい反面、保護者の方には気を付けていただくことが増える季節となります。
 子供たちから犯罪被害・非行行動から守るためにご家族で夏休みのルールを決めておきましょう!

?犯罪被害に遭わないため?
1,子ども一人で絶対に行動させない。
  被害に男女の差はありません。一人でいる子どもは被害に遭いやすいです。
2,家族以外の人にはついて行かない。
3,防犯ブザーを持ち歩く。
4,帰宅時間・門限を決める。
5,スマートフォン(使用時間等)・SNSの使い方を話し合う。
  フィルタサービスを利用し、有害サイトへのアクセスを制限しましょう!

【市川署からの一言】
安全で楽しい夏休みを過ごせるように、ご家族で作ったルールを守りましょう!!

市川警察署
〒272-0015 千葉県市川市鬼高4-4-1
TEL:047-370-0110


--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@ichikawa-city.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
千葉県 市川市メール情報サービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 電話de詐欺予兆電話の入電について (千葉県)
    [2025/05/16 11:30:40]
    電話de詐欺予兆電話の入電について市川警察署管内において、警視庁等の警察官を騙る不審な電話が、多数かかってきています。現在の入電地区は、「大野町」です。電話でお金やキャッシュカード、電子マネ
  • 気象警報・注意報 (千葉県)
    [2025/05/16 08:06:55]
    気象庁5月16日8時06分発表気象警報・注意報市川市濃霧注意報(解除)--このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません
  • 警察官を名乗る詐欺電話多発中! (千葉県)
    [2025/05/15 17:30:11]
    警察官をかたる者が電話で、お金をだまし取る詐欺が多発しています。この詐欺は、最初から警察官と名乗る場合や、途中から警察官を名乗る者に変わる場合もあり、偽物の警察手帳や逮捕状を見せて信用させ、
  • 気象警報・注意報 (千葉県)
    [2025/05/15 16:18:29]
    気象庁5月15日16時18分発表気象警報・注意報市川市濃霧注意報(発表)--このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができませ
  • 気象警報・注意報 (千葉県)
    [2025/05/15 10:07:00]
    気象庁5月15日10時06分発表気象警報・注意報市川市濃霧注意報(解除)--このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができませ

千葉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
児童及び保護者のみなさまへ?安全で楽しい夏休みの過ごし方?