嵐山町あんしんメール【振り込め詐欺の被害防止について】 |
2022/12/17 10:05:05 |
スポンサーリンク
小川警察署から、振り込め詐欺についてお知らせいたします。
12月は、振り込め詐欺の被害が増える傾向にあります。
犯人グループは、家族や親戚、役場、警察、銀行の職員などをかたって嘘の電話で騙そうとします。
鞄や大切な書類をなくした、友人がお金を取りに行く、キャッシュカードを預かる、還付金が受け取れるなどの電話は全て詐欺です。
不審な電話があっても、慌てず一度電話を切り、家族に確認するか警察へ通報してください。
・特殊詐欺の発生状況や被害の特徴については、以下のURLから埼玉県警察のホームページをご覧ください。https://www.police.pref.saitama.lg.jp/c0010/kurashi/r30324furikome.html
・小川警察署では、令和4年度年末年始特別警戒活動を以下の期間で実施しています。
【実施期間】
令和4年12月12日(月曜日)から令和5年1月3日(火曜日)まで
≪お問い合わせ≫
小川警察署 0493-74-0110
12月は、振り込め詐欺の被害が増える傾向にあります。
犯人グループは、家族や親戚、役場、警察、銀行の職員などをかたって嘘の電話で騙そうとします。
鞄や大切な書類をなくした、友人がお金を取りに行く、キャッシュカードを預かる、還付金が受け取れるなどの電話は全て詐欺です。
不審な電話があっても、慌てず一度電話を切り、家族に確認するか警察へ通報してください。
・特殊詐欺の発生状況や被害の特徴については、以下のURLから埼玉県警察のホームページをご覧ください。https://www.police.pref.saitama.lg.jp/c0010/kurashi/r30324furikome.html
・小川警察署では、令和4年度年末年始特別警戒活動を以下の期間で実施しています。
【実施期間】
令和4年12月12日(月曜日)から令和5年1月3日(火曜日)まで
≪お問い合わせ≫
小川警察署 0493-74-0110
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 嵐山町あんしんメール【野外焼却について】 (埼玉県)
[2025/02/21 10:05:07]小川消防署・嵐山分署からお知らせします。この時期は、空気が乾燥し、町内では火災が多発しています。屋外での焼却は一部を除き、禁止されています。焼却を行う場合は、消防署に事前の届け出が必要です。
- 嵐山町あんしんメール【空き巣の被害防止について】 (埼玉県)
[2025/02/17 10:05:04]1階のガラスを割る手口の空き巣被害が、町内で発生しています。お出かけの際には、必ず戸締りをするとともに、家の中に多額の現金等を置かないようにしてください。また、雨戸を閉める対策も有効です。不
- 嵐山町あんしんメール【野外焼却について】 (埼玉県)
[2025/02/14 10:05:08]小川消防署・嵐山分署からお知らせします。この時期は、空気が乾燥し、火災が起こりやすくなります。屋外での焼却は一部を除き、禁止されています。焼却を行う場合は、消防署に事前の届け出が必要です。≪
- 嵐山町あんしんメール【本日の試験放送について】 (埼玉県)
[2025/02/12 10:35:31]地域支援課から、試験放送についてお知らせします。本日(2月12日)午前11時頃に、全国瞬時警報システム(Jアラート)の情報伝達試験が行われます。防災行政無線から試験放送が流れますので、実際の
- 嵐山町あんしんメール【空き巣の被害防止について】 (埼玉県)
[2025/02/10 10:05:08]1階のガラスを割る手口の空き巣被害が、町内で発生しています。お出かけの際には、必ず戸締りをするとともに、家の中に多額の現金等を置かないようにしてください。また、雨戸を閉める対策も有効です。不