嵐山町あんしんメール【悪質商法の被害防止について】 |
2022/07/15 10:05:06 |
小川警察署からお知らせします。
自然災害の被災地域では、将来の不安をあおったりして執拗に住宅修理工事を勧めてくる悪質な事業者が訪問する可能性があります。
自宅に訪れた悪質な事業者から、実際には必要のない工事の勧誘を受けて工事をした結果、高額な支払いを求められるといったケースも見受けられます。
「今直さないと大変なことになる」「保険を使って自己負担なく修理できる」「申請をサポートする」などと勧誘されたら要注意です。
訪問を受けた際は以下のことに注意して対応するようにしてください。
<被害に遭わないためのポイント>
〇工事の勧誘を受けた場合は、その場で即決せず、必ず複数の事業者から見積もりを取り、検討しましょう。
〇しつこく勧誘される場合には、きっぱりと断りましょう。断っても帰らない場合にはその場で警察に通報してください。
〇対応に困ったら、一人で悩まず警察や消費生活支援センターなどに相談しましょう。
≪お問い合わせ≫
消費者生活支援センター ☎188
小川警察署 ☎0493-74-0110
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 嵐山町あんしんメール【がん検診の受診はお済みですか?】 (埼玉県)
[2025/10/03 15:00:05]
今年度のがん検診受診はお済みですか?がん検診は、何か気になる症状が出てから受診するものではなく、健康な方(無症状の方)にこそ受診いただきたい検診です。役場健康増進センターで行う集団がん検診及
- 嵐山町あんしんメール【「ウォーキング講習会in嵐山カントリークラブ」のお知らせ】 (埼玉県)
[2025/10/01 09:30:06]
【「ウォーキング講習会in嵐山カントリークラブ」のお知らせ】紅葉したゴルフコースを、楽しみながら歩くことができるウォーキング講習会を開催します。普段歩かない方も大歓迎!ウォーキングを日々の健
- 嵐山町あんしんメール【熱中症警戒アラート】 (埼玉県)
[2025/09/18 09:30:05]
本日、埼玉県では熱中症警戒アラートが発表されています。生活リズムを整え、食事・水分・睡眠をしっかりとり、熱中症にならない身体づくりをしましょう。問合せ:健康いきいき課電話:0493-59-6
- 嵐山町あんしんメール【「健康セミナー」のご案内】 (埼玉県)
[2025/09/10 11:30:06]
健康セミナーの受付が始まりました。オンラインまたは電話でお申込みください。皆さまのご参加をお待ちしております。テーマ:災害時に命と健康を守るには?〜防災食を考えよう!〜講師:(公社)埼玉県栄
- 嵐山町あんしんメール【相談窓口のご案内】 (埼玉県)
[2025/09/10 08:30:07]
9月10日〜16日は自殺予防週間です。悩みがある方や、困りごとがある方へ、あなたをサポートする様々な取り組みがあります。ご希望の窓口を選んで話してみませんか?■#まもろうよこころ(厚生労働省