嵐山町あんしんメール【水道管の凍結・漏水について】 |
2021/12/24 14:05:08 |
役場上下水道課よりお知らせします。
朝晩の冷え込みが厳しくなると、防寒の不完全な水道管は凍結や破裂することがあります。水道管が凍ると水が出なくなったり、破裂して漏水したりする場合があります。水道管の防寒をして、水道管の凍結や凍結による破裂を防ぎましょう。
【凍結や破裂が起こりやすい場所】
・水道管がむき出しになっている部分
・水道管が北向きにあるところ
・風当たりの強いところにある水道管
【防寒のしかた】
・水道管
保温材などを巻いてください。
・メーターボックス
乾いた布や発泡スチロール等をビニール袋に入れてから、ボックスの中に入れてください。
【水道管が凍って水が出ない時】
タオルや布をかぶせ、その上からぬるま湯を何度もまんべんなくかけて、ゆっくり溶かしてください。※熱湯では水道管やじゃ口が破裂することがあります。
【水道管が破裂したとき】
メーターボックス内の不凍栓を閉めると水がとまります。破裂箇所部に布かテープをしっかりと巻きつけて応急手当をし、早急に町指定給水装置工事事業者に修理を申し込んでください。
《お問合せ》
上下水道課 管理担当 0493-62-0728
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 嵐山町あんしんメール【がん検診の受診はお済みですか?】 (埼玉県)
[2025/10/03 15:00:05]
今年度のがん検診受診はお済みですか?がん検診は、何か気になる症状が出てから受診するものではなく、健康な方(無症状の方)にこそ受診いただきたい検診です。役場健康増進センターで行う集団がん検診及
- 嵐山町あんしんメール【「ウォーキング講習会in嵐山カントリークラブ」のお知らせ】 (埼玉県)
[2025/10/01 09:30:06]
【「ウォーキング講習会in嵐山カントリークラブ」のお知らせ】紅葉したゴルフコースを、楽しみながら歩くことができるウォーキング講習会を開催します。普段歩かない方も大歓迎!ウォーキングを日々の健
- 嵐山町あんしんメール【熱中症警戒アラート】 (埼玉県)
[2025/09/18 09:30:05]
本日、埼玉県では熱中症警戒アラートが発表されています。生活リズムを整え、食事・水分・睡眠をしっかりとり、熱中症にならない身体づくりをしましょう。問合せ:健康いきいき課電話:0493-59-6
- 嵐山町あんしんメール【「健康セミナー」のご案内】 (埼玉県)
[2025/09/10 11:30:06]
健康セミナーの受付が始まりました。オンラインまたは電話でお申込みください。皆さまのご参加をお待ちしております。テーマ:災害時に命と健康を守るには?〜防災食を考えよう!〜講師:(公社)埼玉県栄
- 嵐山町あんしんメール【相談窓口のご案内】 (埼玉県)
[2025/09/10 08:30:07]
9月10日〜16日は自殺予防週間です。悩みがある方や、困りごとがある方へ、あなたをサポートする様々な取り組みがあります。ご希望の窓口を選んで話してみませんか?■#まもろうよこころ(厚生労働省